"赤"から始まる形容詞

"赤"から始まる形容詞の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉赤外
読みせきがい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)赤色の限界の可視スペクトル外である

(2)光よりも長い波長であるが電波よりも短い波長をもちまたは使用する

(3)lying outside the visible spectrum at its red end

(4)having or employing wavelengths longer than light but shorter than radio waves; lying outside the visible spectrum at its red end; "infrared radiation"; "infrared photography"

さらに詳しく


言葉赤裸
読みあかはだか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)その通常、または普通であるカバーがない状態

(2)追加も変更もなしで

(3)入念に作り上げること、減少すること、隠すことに欠けている

(4)むき出しで純粋である

(5)ほかの事からを切り離されたさま

さらに詳しく


言葉赤条々
読みせきじょうじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)追加も変更もなしで

(2)見るに明らかなさま

(3)入念に作り上げること、減少すること、隠すことに欠けている

(4)むき出しで純粋である

(5)その通常、または普通であるカバーがない状態

さらに詳しく


言葉赤条条
読みせきじょうじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)見るに明らかなさま

(2)追加も変更もなしで

(3)入念に作り上げること、減少すること、隠すことに欠けている

(4)むき出しで純粋である

(5)ほかの事からを切り離されたさま

さらに詳しく


言葉赤毛の
読みあかげの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)赤い髪をして通常白い肌した

(2)having red hair and usually fair skin

さらに詳しく


言葉赤裸裸
読みせきらら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)入念に作り上げること、減少すること、隠すことに欠けている

(2)むき出しで純粋である

(3)ほかの事からを切り離されたさま

(4)その通常、または普通であるカバーがない状態

(5)追加も変更もなしで

さらに詳しく


言葉赤らんだ
読みあからんだ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)しばしばアウトドアライフに関連している健康なやや赤い色になりやすい

(2)inclined to a healthy reddish color often associated with outdoor life; "a ruddy complexion"; "Santa's rubicund cheeks"; "a fresh and sanguine complexion"

さらに詳しく


言葉赤手空拳
読みせきしゅくうけん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)素手で

(2)with bare hands; "fought barehanded"

さらに詳しく


言葉赤血球系
読みせっけっきゅうけい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)赤血球に関係があるさま

(2)relating to erythrocytes

さらに詳しく


言葉赤褐色の
読みせっかっしょくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)軽い茶色の、または黄色っぽい茶色の色で

(2)of a light brown or yellowish brown color

さらに詳しく


言葉赤面した
読みせきめんした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)困惑、恥、いらだち、情緒的な混乱により赤くなった顔

(2)having a red face from embarrassment or shame or agitation or emotional upset; "the blushing boy was brought before the Principal"; "her blushful beau"; "was red-faced with anger"

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]