"表"がつく形容詞

"表"がつく形容詞の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉無表情
読みむひょうじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)木材を使用してまたは(全体または一部で)木材でなる、またはそれで作られる

(2)態度が、意図的に平然とした

(3)容易さは優美さを欠くさま

(4)lacking ease or grace; "the actor's performance was wooden"; "a wooden smile"

さらに詳しく


言葉表形式
読みひょうけいしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表形式の、表形式に関する、または、表形式に配置された

(2)形式上のテーブルのように

(3)平らな

(4)of or pertaining to or arranged in table form

(5)like a table in form

さらに詳しく


言葉表象的
読みひょうしょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(特に心理学または哲学の)表現の、あるいは、(特に心理学または哲学の)表現に関する

(2)of or relating to a presentation (especially in psychology or philosophy); "what Whitehead calls `perception in the presentational immediacy'"

さらに詳しく


言葉未発表の
読みみはっぴょうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)流通や公表可能にされていない(または、まだされていない)

(2)休載になる

(3)not published; "unpublished letters and diaries"

(4)not (or not yet) made available for distribution or publication; "someone leaked the unreleased announcement"; "a film that remained unreleased for years"

さらに詳しく


言葉無表情の
読みむひょうじょうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)態度が、意図的に平然とした

(2)deliberately impassive in manner; "deadpan humor"; "his face remained expressionless as the verdict was read"

さらに詳しく


言葉表皮肥厚
読みひょうひひこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表皮肥厚の、表皮肥厚に関する、または、表皮肥厚を持つ

(2)of or relating to or having acanthosis

さらに詳しく


言葉表立った
読みおもてだった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)全体の人に対してまたはそれに関して

(2)すべてに開かれた、またはすべてを見る状態で

(3)個人的でない

(4)open to or in view of all; "an open protest"; "an open letter to the editor"

さらに詳しく


言葉公表された
読みこうひょうされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明らかになる

(2)特に広く知られていた

(3)made known; especially made widely known

さらに詳しく


言葉指標表現の
読みしひょうひょうげんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指標の、指標に関する、または、指標としての機能を果たす

(2)of or relating to or serving as an index

さらに詳しく


言葉発表された
読みはっぴょうされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)広く知られていた

(2)公に宣言される

(3)declared publicly; made widely known; "their announced intentions"; "the newspaper's proclaimed adherence to the government's policy"

さらに詳しく


言葉感謝を表した
読みかんしゃをあらわした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)誠意を感じ、示す

(2)feeling or showing gratitude; "a grateful heart"; "grateful for the tree's shade"; "a thankful smile"

さらに詳しく


言葉言葉に表せない
読みことばにあらわせない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表現を無視するさま

(2)口にできないほどあまりに神聖な

(3)defying expression

(4)too sacred to be uttered; "the ineffable name of the Deity"

さらに詳しく


言葉物語を表現している
読みものがたりをひょうげんしている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)話を語ることから成る、または、話を語ることに特徴づけられる

(2)consisting of or characterized by the telling of a story

(3)consisting of or characterized by the telling of a story; "narrative poetry"

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]