"熱"がつく形容詞

"熱"がつく形容詞の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉熱い
読みあつい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱心な

(2)激しく(特に性的に)興奮した、または、興奮を示している

(3)激しい感情に特徴付けられたさま

(4)活気、興奮あるいは不一致によって特徴づけられる

(5)高い温度、または望ましい温度より高い温度、熱を発する、熱感やしゃく熱感を感じる、または引き起こすこと

さらに詳しく


言葉熱心
読みねっしん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強い関心、激しい欲求またはせっかちな期待をするか、示すさま

(2)ものすごい興奮と関心を持つか、示すさま

(3)強い熱意によって特徴付けられる

(4)あなたの意見の正当性についての堅くユーモアのない考えによって特徴づけられる

(5)積極的な関心と熱意を特徴とする

さらに詳しく


言葉熱性
読みねっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱の、熱に関する、または、熱に特徴づけられる

(2)of or relating to or characterized by fever; "a febrile reaction caused by an allergen"

さらに詳しく


言葉熱烈
読みねつれつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱烈に忠実な

(2)非常に熱心な

(3)激しい感情に特徴付けられたさま

(4)激しい感情、関心または興奮によって特徴づけられる

(5)強い熱意によって特徴付けられる

さらに詳しく


言葉熱誠
読みねっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの意見の正当性についての堅くユーモアのない考えによって特徴づけられる

(2)characterized by a firm and humorless belief in the validity of your opinions; "both sides were deeply in earnest, even passionate"; "an entirely sincere and cruel tyrant"; "a film with a solemn social message"

さらに詳しく


言葉情熱的
読みじょうねつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非制御興奮または感情によって特徴づけられる

(2)起こされた状態で

(3)強い感情を持っているか、または述べる

(4)激しい感情に特徴付けられたさま

(5)in an aroused state

さらに詳しく


言葉無熱性
読みむねっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無熱の

(2)having no fever

さらに詳しく


言葉熱帯性
読みねったいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯地方(赤道のいずれかの側の地域)に関連する、に位置する、あるいは特有の

(2)文字通りの意味から変化して

(3)天気または気候の

(4)言葉のあやの本質または言葉のあやによって特徴づけられる

(5)熱帯のように暑く、多湿な

さらに詳しく


言葉熱情的
読みねつじょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)激しい感情に特徴付けられたさま

(2)非常に熱心な

(3)強い感情を持っているか、または述べる

(4)highly enthusiastic; "glowing praise"

さらに詳しく


言葉熱狂的
読みねっきょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度の興奮に取りつかれた

(2)激しい感情、関心または興奮によって特徴づけられる

(3)とても熱中しているまたは夢中になっている

(4)intensely enthusiastic about or preoccupied with; "crazy about cars and racing"; "he is potty about her"

さらに詳しく


言葉発熱性
読みはつねつせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱によって作られる、または熱を発生させる

(2)厳しい暑さを含む条件の下で作り出される

(3)produced by or producing fever

(4)produced under conditions involving intense heat; "igneous rock is rock formed by solidification from a molten state; especially from molten magma"; "igneous fusion is fusion by heat alone"; "pyrogenic strata"

さらに詳しく


言葉白熱的
読みはくねつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱心な

(2)感情的な熱を持った

(3)強烈に熱心または熱烈な

(4)vehement

(5)marked by emotional heat; vehement; "a heated argument"

さらに詳しく


言葉熱っぽい
読みねつっぽい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱があること、あるいは熱の影響を受ける

(2)激しい動揺または感情が特徴

(3)強い感情を持っているか、または述べる

(4)marked by intense agitation or emotion

(5)marked by intense agitation or emotion; "worked at a feverish pace"

さらに詳しく


言葉熱力学的
読みねつりきがくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱力学の、または、熱力学に関係している

(2)of or concerned with thermodynamics; "the thermodynamic limit"

さらに詳しく


言葉熱可塑性
読みねつかそせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱されるとき柔らかくなるあるいは融合する、また冷やされるとき堅くなり、再び堅くなる特性を持つさま

(2)having the property of softening or fusing when heated and of hardening and becoming rigid again when cooled

(3)having the property of softening or fusing when heated and of hardening and becoming rigid again when cooled; "thermoplastic materials can be remelted and cooled time after time without undergoing any appreciable chemical change"

さらに詳しく


言葉熱硬化性
読みねつこうかせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱せられまたは化学工程を経た後永久的に堅くなる特性を持つ

(2)having the property of becoming permanently hard and rigid when heated or cured

(3)having the property of becoming permanently hard and rigid when heated or cured; "the phenol resins and plastics were the original synthetic thermosetting materials"

さらに詳しく


言葉熱量測定
読みねつりょうそくてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱の測定値の、または、それに関して

(2)of or relating to the measurement of heat

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉白熱した
読みはくねつした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱された結果、光を発するさま

(2)emitting light as a result of being heated; "an incandescent bulb"

さらに詳しく


言葉熱中している
読みねっちゅうしている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)深く専念させた

(2)deeply devoted to; "bound up in her teaching"; "is wrapped up in his family"

さらに詳しく


言葉白熱光を発する
読みはくねつこうをはっする
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱された結果、光を発するさま

(2)emitting light as a result of being heated; "an incandescent bulb"

さらに詳しく


言葉~に熱中している
読み~にねっちゅうしている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)深く専念させた

(2)deeply devoted to; "bound up in her teaching"; "is wrapped up in his family"

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]