"期"がつく形容詞

"期"がつく形容詞の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉初期の
読みしょきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)発展の初期段階である、または、発展の初期段階で起きる

(2)being or occurring at an early stage of development; "in an early stage"; "early forms of life"; "early man"; "an early computer"

さらに詳しく


言葉同期的
読みどうきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同時にまたは同期間、同じ段階で起こるかまたは存在する

(2)occurring or existing at the same time or having the same period or phase; "recovery was synchronous with therapy"- Jour.A.M.A.; "a synchronous set of clocks"; "the synchronous action of a bird's wings in flight"; "synchronous oscillations"

さらに詳しく


言葉周期性
読みしゅうきせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)定期的に起こるか、繰り返されるさま

(2)周期の繰り返し

(3)happening or recurring at regular intervals; "the periodic appearance of the seventeen-year locust"

(4)recurring in cycles

さらに詳しく


言葉周期的
読みしゅうきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)繰り返されるか、時々再び現れるさま

(2)定期的に起こるか、繰り返されるさま

(3)recurring or reappearing from time to time; "periodic feelings of anxiety"

(4)happening or recurring at regular intervals; "the periodic appearance of the seventeen-year locust"

さらに詳しく


言葉定期的
読みていきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)定期的に起こるか、繰り返されるさま

(2)一定期間に定期的に予定される

(3)regularly scheduled for fixed times; "at a regular meeting of the PTA"; "regular bus departures"

(4)happening or recurring at regular intervals; "the periodic appearance of the seventeen-year locust"

さらに詳しく


言葉最期の
読みさいごの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)死期に起こる

(2)occurring at the time of death; "his last words"; "the last rites"

さらに詳しく


言葉末期的
読みまっきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)端にあるまたは位置する

(2)being or situated at an end; "the endmost pillar"; "terminal buds on a branch"; "a terminal station"; "the terminal syllable"

さらに詳しく


言葉画期的
読みかっきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に新しい発展あるいは時代の始まりを引き起こすか、または示すことに非常に意味があるか重要である、

(2)著しく新しい変化、または、急進的な変化を発生させる

(3)markedly new or introducing radical change; "a revolutionary discovery"; "radical political views"

(4)highly significant or important especially bringing about or marking the beginning of a new development or era; "epochal decisions made by Roosevelt and Churchill"; "an epoch-making discovery"

さらに詳しく


言葉短期的
読みたんきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)近い将来に関係する

(2)relating to the near future; "a short-range policy"

さらに詳しく


言葉長期的
読みちょうきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)比較的長い時間に関連すること、または比較的長い時間に及ぶさま

(2)relating to or extending over a relatively long time; "the long-run significance of the elections"; "the long-term reconstruction of countries damaged by the war"; "a long-term investment"

さらに詳しく


言葉思春期前
読みししゅんきまえ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば加速成長として特徴付けられる

(2)(特に人間の)思春期の直前の年令に

(3)(especially of human beings) at the age immediately before puberty; often marked by accelerated growth

さらに詳しく


言葉新生児期
読みしんせいじき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生後一カ月までの乳児に関係すること、または乳児に作用するさま

(2)relating to or affecting the infant during the first month after birth; "neonatal care"; "the neonatal period"

さらに詳しく


言葉時期尚早
読みじきしょうそう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あまりにすぐに、あるいは早急すぎる

(2)非凡に初期に、あるいは予期された時間の前に

(3)uncommonly early or before the expected time; "illness led to his premature death"; "alcohol brought him to an untimely end"

(4)too soon or too hasty; "our condemnation of him was a bit previous"; "a premature judgment"

さらに詳しく


言葉非同期の
読みひどうきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に起こらない

(2)not occurring together

さらに詳しく


言葉予期しない
読みよきしない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)予想または予期されない

(2)not expected or anticipated; "unexpected guests"; "unexpected news"

さらに詳しく


言葉長期に渡る
読みちょうきにわたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)比較的長い時間に関連すること、または比較的長い時間に及ぶさま

(2)relating to or extending over a relatively long time; "the long-run significance of the elections"; "the long-term reconstruction of countries damaged by the war"; "a long-term investment"

さらに詳しく


言葉支払期限前の
読みしはらいきげんまえの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)まだ支払い満期ではない

(2)not yet payable; "an undue loan"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉支払い期限がきていない
読みしはらいきげんがきていない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)まだ支払い満期ではない

(2)not yet payable; "an undue loan"

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]