"有"がつく5文字の形容詞

"有"がつく5文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉意味有りげ
読みいみありげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)重要性または意義に富む

(2)影響あるいは意味において重要な

(3)rich in significance or implication

(4)rich in significance or implication; "a meaning look"

(5)important in effect or meaning; "a significant change in tax laws"; "a significant change in the Constitution"; "a significant contribution"; "significant details"; "statistically significant"

さらに詳しく


言葉有りのまま
読みありのまま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)見るに明らかなさま

(2)plain to see; "undisguised curiosity"

さらに詳しく


言葉有りふれた
読みありふれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)酷使して馴染みすぎた

(2)完全に普通で注意をひかない

(3)余りに頻繁に繰り返される

(4)たいてい見つけられる

(5)found in the ordinary course of events

さらに詳しく


言葉有り得ない
読みありえない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)全くありそうもない

(2)生じることができない、達成されない、または対処されることができない

(3)totally unlikely

(4)not capable of occurring or being accomplished or dealt with; "an impossible dream"; "an impossible situation"

さらに詳しく


言葉有り得べき
読みありうべき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有力だが、真実であるまたは実在的であるか、真実になる、あるいは実在的になることが確かでないさま

(2)可能性の中で存在する

(3)existing in possibility

(4)likely but not certain to be or become true or real; "a likely result"; "he foresaw a probable loss"

さらに詳しく


言葉有り触れた
読みありふれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完全に普通で注意をひかない

(2)余りに頻繁に繰り返される

(3)たいてい見つけられる

(4)酷使して馴染みすぎた

(5)repeated too often; overfamiliar through overuse; "bromidic sermons"; "his remarks were trite and commonplace"; "hackneyed phrases"; "a stock answer"; "repeating threadbare jokes"; "parroting some timeworn axiom"; "the trite metaphor `hard as nails'"

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]