"性"がつく6文字の形容詞

"性"がつく6文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉アルカリ性の
読みあるかりせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アルカリを関するものであるか、含むさま

(2)pH 7以上を有すること

(3)relating to or containing an alkali; having a pH greater than 7; "alkaline soils derived from chalk or limestone"

さらに詳しく


言葉アルブミン性
読みあるぶみんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アルブミンに関連するか、含んでいるか、または類似しているさま

(2)relating to or containing or resembling albumin

さらに詳しく


言葉ステロイド性
読みすてろいどせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ステロイド・ホルモンまたはその影響の、あるいはそれらに関するさま

(2)of or relating to steroid hormones or their effects

さらに詳しく


言葉フィラリア性
読みふぃらりあせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にフィラリアのような寄生虫に関する、特にフィラリアのような寄生虫がついている、または、特にフィラリアのような寄生虫をうつす

(2)related to or infested with or transmitting parasitic worms especially filaria

さらに詳しく


言葉リケッチア性
読みりけっちあせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)リケッチアによって起きる、またはそれに関する

(2)relating to or caused by rickettsias

さらに詳しく


言葉一貫性のある
読みいっかんせいのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)整然として、論理的で、美学的に一貫した部分の関係によって特徴づけられる

(2)marked by an orderly, logical, and aesthetically consistent relation of parts; "a coherent argument"

さらに詳しく


言葉互換性のある
読みごかんせいのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)変更なしに他の装置または部品とともに使われる、またはそれらに接続されることができるさま

(2)capable of being used with or connected to other devices or components without modification

さらに詳しく


言葉互換性のない
読みごかんせいのない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)変更なしに他の装置または部品とともに使われる、またはそれらに接続されることができるさま

(2)capable of being used with or connected to other devices or components without modification

さらに詳しく


言葉吸収性のある
読みきゅうしゅうせいのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)は何か(液体かエネルギーなど)を吸収するまたは吸い上げる力、能力あるい傾向を持つさま

(2)having power or capacity or tendency to absorb or soak up something (liquids or energy etc.); "as absorbent as a sponge"

さらに詳しく


言葉多義性のある
読みたぎせいのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)1以上の可能な意味を持っている

(2)having more than one possible meaning

(3)having more than one possible meaning; "ambiguous words"; "frustrated by ambiguous instructions, the parents were unable to assemble the toy"

さらに詳しく


言葉安全性のある
読みあんぜんせいのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(仕事について)リスクの恐れがない

(2)(of an undertaking) secure from risk

さらに詳しく


言葉抗悪性腫瘍薬
読みこうあくせいしゅようやく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)癌の治療に用いられる

(2)used in the treatment of cancer; "anticancer drug"; "an antineoplastic effect"

さらに詳しく


言葉放射線感受性
読みほうしゃせんかんじゅせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)放射線に敏感であるさま

(2)sensitive to radiation; "radiosensitive cancer cells can be treated with radiotherapy"

さらに詳しく


言葉曖昧性のある
読みあいまいせいのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)1以上の可能な意味を持っている

(2)having more than one possible meaning

(3)having more than one possible meaning; "ambiguous words"; "frustrated by ambiguous instructions, the parents were unable to assemble the toy"

さらに詳しく


言葉遠心性神経の
読みえんしんせいしんけいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)中枢神経系から筋肉に情報を伝達するさま

(2)conveying information to the muscles from the CNS; "motor nerves"

さらに詳しく


言葉長時間作用性
読みちょうじかんさようせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間活発な

(2)active over a long period of time

さらに詳しく


言葉非イオン性の
読みひいおんせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)イオンに変換されない

(2)not converted into ions

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]