"性"がつく形容詞

"性"がつく形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉乾性
読みかんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あるいは、もはやぬれていない

(2)液体または湿気がない

(3)自然または通常の湿気がを欠いている、あるいは水が枯渇している

(4)free from liquid or moisture

(5)free from liquid or moisture; lacking natural or normal moisture or depleted of water; or no longer wet; "dry land"; "dry clothes"; "a dry climate"; "dry splintery boards"; "a dry river bed"; "the paint is dry"

さらに詳しく


言葉伴性
読みともせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性染色体(特にX染色体の)で運ばれる遺伝子で決定する特徴に関するさま

(2)concerning characteristics that are determined by genes carried on the sex chromosomes (on the X chromosome in particular)

さらに詳しく


言葉偏性
読みへんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の生活状態に制限された

(2)restricted to a particular condition of life

(3)restricted to a particular condition of life; "an obligate anaerobe can survive only in the absence of oxygen"

さらに詳しく


言葉優性
読みゆうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(遺伝子について)その対立遺伝子が同一であるか相違するかどうかにかかわらず、同じ表現型を生産する

(2)(of genes) producing the same phenotype whether its allele is identical or dissimilar

さらに詳しく


言葉劣性
読みれっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(遺伝子について)その対立遺伝子が同一である場合のみ、その特徴のある表現型を生じる

(2)(of genes) producing its characteristic phenotype only when its allele is identical

さらに詳しく


言葉急性
読みきゅうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)急速で短い発現だが重度の進行を有するあるいは経験するさま

(2)having or experiencing a rapid onset and short but severe course

(3)having or experiencing a rapid onset and short but severe course; "acute appendicitis"; "the acute phase of the illness"; "acute patients"

さらに詳しく


言葉性急
読みせいきゅう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)急に動く、早くまたは非常に急いで行う

(2)極端に速い

(3)excessively quick

(4)excessively quick; "made a hasty exit"; "a headlong rush to sell"

(5)moving rapidly or performed quickly or in great haste

さらに詳しく


言葉性的
読みせいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性的関係に関係している

(2)性的関心の、性的関心に関する、または、性的関心に特徴づけられる

(3)involved in a sexual relationship

(4)involved in a sexual relationship; "the intimate (or sexual) relations between husband and wife"; "she had been intimate with many men"; "he touched her intimate parts"

(5)of or relating to or characterized by sexuality

さらに詳しく


言葉性間
読みせいかん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性別間に存在するか生じるさま

(2)男性と女性の中間の性的特徴を持つ

(3)existing or occurring between the sexes

(4)having sexual characteristics intermediate between those of male and female

さらに詳しく


言葉悪性
読みあくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)健康を損なうおそれがある

(2)攻撃的あるいは、さらに(人の)悪意のある

(3)漸進性で抑制されていない成長によって特徴づけられる(特に腫瘍の)

(4)自然または影響で不吉であるまたは有害な

(5)characterized by progressive and uncontrolled growth (especially of a tumor)

さらに詳しく


言葉慢性
読みまんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長期間にわたって続く、再発する、または長期間の苦しみによって特徴付けられる

(2)being long-lasting and recurrent or characterized by long suffering

(3)being long-lasting and recurrent or characterized by long suffering; "chronic indigestion"; "a chronic shortage of funds"; "a chronic invalid"

さらに詳しく


言葉母性
読みぼせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)その人の母に関連があるか、その人の母から派生した

(2)relating to or derived from one's mother

(3)relating to or derived from one's mother; "maternal genes"

さらに詳しく


言葉毒性
読みどくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)伝染性

(2)毒素または毒物の、毒素または毒物に関する、あるいは、毒素または毒物に引き起こされる

(3)病気を引き起こす能力を持っている

(4)having the ability to cause disease

(5)infectious

さらに詳しく


言葉水性
読みすいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)水に類似している、あるいは、に溶ける

(2)similar to or containing or dissolved in water

(3)similar to or containing or dissolved in water; "aqueous solutions"

さらに詳しく


言葉無性
読みぶしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(生殖について)生殖において男と女の配偶子の融合を必要としない

(2)(of reproduction) not involving the fusion of male and female gametes in reproduction

さらに詳しく


言葉熱性
読みねっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱の、熱に関する、または、熱に特徴づけられる

(2)of or relating to or characterized by fever

(3)of or relating to or characterized by fever; "a febrile reaction caused by an allergen"

さらに詳しく


言葉疳性
読みかんしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易にいらだつまたはいらいらさせられる

(2)easily irritated or annoyed

(3)easily irritated or annoyed; "an incorrigibly fractious young man"; "not the least nettlesome of his countrymen"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉癇性
読みかんしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易にいらだつまたはいらいらさせられる

(2)容易に刺激を受ける、または興奮する

(3)easily aroused or excited

(4)easily aroused or excited; "a quick temper"; "a warm temper"

(5)easily irritated or annoyed

さらに詳しく


言葉癌性
読みがんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)癌に関連した、または癌に影響した

(2)relating to or affected with cancer

(3)relating to or affected with cancer; "a cancerous growth"

さらに詳しく


言葉耐性
読みたいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)環境条件か生理学上のストレスを許容できる

(2)able to tolerate environmental conditions or physiological stress

(3)able to tolerate environmental conditions or physiological stress; "the plant is tolerant of saltwater"; "these fish are quite tolerant as long as extremes of pH are avoided"; "the new hybrid is more resistant to drought"

さらに詳しく


言葉膜性
読みまくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)膜(または膜に似ている何か)の形成によって特徴づけられる

(2)characterized by formation of a membrane (or something resembling a membrane)

(3)characterized by formation of a membrane (or something resembling a membrane); "membranous gastritis"

さらに詳しく


言葉良性
読みりょうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)健康を損なうおそれがない

(2)再発しない、または進行しない(特に腫瘍の)

(3)not dangerous to health

(4)not dangerous to health; not recurrent or progressive (especially of a tumor)

さらに詳しく


言葉軸性
読みじくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)軸の上に位置している、軸に沿う、または、軸の方向における

(2)situated on or along or in the direction of an axis

さらに詳しく


言葉限性
読みきりせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つの性で別様に表現される特徴に関するさま

(2)relating to characteristics that are expressed differently in the two sexes

さらに詳しく


言葉陰性
読みいんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)品格が厳粛である、あるいは憂鬱でさえある

(2)微生物、疾患、または特定の状態の存在を示さないさま

(3)grave or even gloomy in character

(4)grave or even gloomy in character; "solemn and mournful music"; "a suit of somber black"; "a somber mood"

(5)not indicating the presence of microorganisms or disease or a specific condition

さらに詳しく


言葉一卵性
読みいちらんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)1つの胚珠を持つ

(2)単一の受精卵に由来する

(3)(双子について)単一卵または単一の卵子から生まれる

(4)(of twins) derived from a single egg or ovum

(5)(of twins) derived from a single egg or ovum; "identical twins are monovular"

さらに詳しく


言葉下痢性
読みげりせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)下痢の、または、下痢に関する

(2)of or relating to diarrhea

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉不同性
読みふどうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)根本的に、品質または種類が違うか別個である

(2)著しく異なる要素を含むさま

(3)fundamentally different or distinct in quality or kind

(4)fundamentally different or distinct in quality or kind; "such disparate attractions as grand opera and game fishing"; "disparate ideas"

(5)including markedly dissimilar elements

さらに詳しく


言葉不活性
読みふかっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)化学反応に参加しない

(2)化学的に不活性

(3)化学的に不活発な

(4)化学的に反応する限られた機能だけ持っている

(5)(chemistry) not participating in a chemical reaction; chemically inert; "desired amounts of inactive chlorine"

さらに詳しく


言葉不溶性
読みふようせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(物質について)溶かすことができない

(2)(of a substance) incapable of being dissolved

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]