"当"がつく4文字の形容詞

"当"がつく4文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉其れ相当
読みそれそうとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の人か場所、条件などにふさわしい

(2)出来事または使用が意味される、または構成される

(3)meant or adapted for an occasion or use

(4)suitable for a particular person or place or condition etc; "a book not appropriate for children"; "a funeral conducted the appropriate solemnity"; "it seems that an apology is appropriate"

さらに詳しく


言葉当たり前
読みあたりまえ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異常または欠陥がないこと

(2)特に質、能力、大きさまたは度合において例外的ではない

(3)普通に機能すること、または、発生するさま

(4)functioning or occurring in a normal way

(5)not exceptional in any way especially in quality or ability or size or degree; "ordinary everyday objects"; "ordinary decency"; "an ordinary day"; "an ordinary wine"

さらに詳しく


言葉当惑した
読みとうわくした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神的に混乱している

(2)明瞭に考えられない、または知的に行動できない

(3)多くの矛盾した状態や声明によって混乱させられる

(4)当惑でいっぱいになる

(5)filled with bewilderment

さらに詳しく


言葉見当違い
読みけんとうちがい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)義務のために実行していない、予定されていない

(2)きちんと機能しないさま

(3)(イベントについて)もはや計画されないか、予定されていない

(4)誤りに基づいた、誤った行動をする、あるいは誤って判断するさま

(5)(of events) no longer planned or scheduled

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]