"実"で終わる2文字の形容詞

"実"で終わる2文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉切実
読みせつじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)真面目な

(2)earnest; "one's dearest wish"; "devout wishes for their success"; "heartfelt condolences"

さらに詳しく


言葉堅実
読みけんじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)金融的に堅実で安全な

(2)(仕事について)リスクの恐れがない

(3)財政上健全な

(4)特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない

(5)依存の価値がある

さらに詳しく


言葉忠実
読みただみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)愛情または忠誠でしっかりとした

(2)忠誠または任務において不動である

(3)堅くて特に忠誠で信頼できる

(4)友人、近いまたは理由への執着において動揺しない

(5)原型に忠実なことを特徴とする

さらに詳しく


言葉摯実
読みしみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)遊びまたはつまらないことよりも仕事または重要な事柄に関心のある

(2)心が開かれて真しな

(3)うそつきでない

(4)open and genuine; not deceitful; "he was a good man, decent and sincere"; "felt sincere regret that they were leaving"; "sincere friendship"

さらに詳しく


言葉真実
読みしんじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)誠実に感じられた、あるいは表現された

(2)装われない

(3)現実と同時に起こるさま

(4)事実か現実と一致している

(5)間違っていない

さらに詳しく


言葉着実
読みちゃくじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない

(2)依存の価値がある

(3)パフォーマンスまたはふるまいで一貫している

(4)not subject to change or variation especially in behavior

(5)consistent in performance or behavior; "dependable in one's habits"; "a steady-going family man"

さらに詳しく


言葉確実
読みかくじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に確かな

(2)明白で明確に定義される

(3)保証をもたらすのに十分な運動をする、あるいは世話を行うさま

(4)運命づけられているか、または必然的な

(5)作動または影響が信頼できる

さらに詳しく


言葉篤実
読みとくじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)愛情または忠誠でしっかりとした

(2)心が開かれて真しな

(3)依存の価値がある

(4)うそつきでない

(5)steadfast in affection or allegiance

さらに詳しく


言葉誠実
読みせいじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)依存の価値がある

(2)うそつきでない

(3)騙すまたは詐欺的でない

(4)騙すまたは詐欺をする意図のない

(5)誠実に感じられた、あるいは表現された

さらに詳しく


言葉貞実
読みさだみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)愛情または忠誠でしっかりとした

(2)依存の価値がある

(3)あなたのあなたの夫、妻、彼氏または彼女以外の誰とも性的な関係を持っていないさま

(4)worthy of being depended on; "a dependable worker"; "an honest working stiff"; "a reliable sourcSFLe of information"; "he was true to his word"; "I would be true for there are those who trust me"

さらに詳しく


言葉質実
読みしつじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)回避や妥協なしに

(2)without evasion or compromise

(3)without evasion or compromise; "a square contradiction"; "he is not being as straightforward as it appears"

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]