最初から4文字目に"や"がくる形容詞

最初から4文字目に"や"がくる形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉うやむや
読みうやむや
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明確に理解されないか、または表現されない

(2)まだ疑わしい

(3)あいまいな、はっきりと定義されないまたは述べられない

(4)vague or not clearly defined or stated; "must you be so indefinite?"; "amorphous blots of color having vague and indefinite edges"; "he would not answer so indefinite a proposal"

さらに詳しく


言葉有耶無耶
読みうやむや
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明確に理解されないか、または表現されない

(2)まだ疑わしい

(3)あいまいな、はっきりと定義されないまたは述べられない

(4)still in doubt

(5)not clearly understood or expressed; "an obscure turn of phrase"; "an impulse to go off and fight certain obscure battles of his own spirit"-Anatole Broyard; "their descriptions of human behavior become vague, dull, and unclear"- P.A.Sorokin; "vague...forms of speech...have so long passed for mysteries of science"- John Locke

さらに詳しく


言葉足速い
読みあしばやい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)[動きで]軽く跳ねるようなステップをする

(2)(of movement) having a light and springy step

(3)(of movement) having a light and springy step; "a light-footed girl"

さらに詳しく


言葉きらびやか
読みきらびやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)すばらしい美と輝きがあるさま

(2)目もくらむほど美しい

(3)having great beauty and splendor

(4)dazzlingly beautiful; "a gorgeous Victorian gown"

さらに詳しく


言葉煌びやか
読みきらびやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目もくらむほど美しい

(2)明るく着色されていて派手である

(3)すばらしい美と輝きがあるさま

(4)brightly colored and showy

(5)having great beauty and splendor; "a glorious spring morning"; "a glorious sunset"; "splendid costumes"; "a kind of splendiferous native simplicity"

さらに詳しく


言葉綺羅びやか
読みきらびやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目もくらむほど美しい

(2)明るく着色されていて派手である

(3)brightly colored and showy

(4)dazzlingly beautiful; "a gorgeous Victorian gown"

さらに詳しく


言葉弛緩薬
読みしかんやく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉の、または神経質な緊張をリラックスするか、軽減する傾向がある

(2)tending to relax or relieve muscular or nervous tension; "a relaxant drug"

さらに詳しく


言葉忍びやか
読みしのびやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)静かさ、用心、および秘密を特徴とする

(2)隠された目的または方法で行われる、あるいは特徴とされる

(3)観察されることを避けようと苦労すること

(4)表現されない

(5)検出を逃れることを意図した

さらに詳しく


言葉滑やか
読みすべりやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)葉形の縁の

(2)粗さ、隆起、うねまたは不連続性のない表面を持つ

(3)歯がばらばらになっていない

(4)of the margin of a leaf shape; not broken up into teeth

さらに詳しく


言葉においやか
読みにおいやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)香の良い

(2)pleasant-smelling

さらに詳しく


言葉匂いやか
読みにおいやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)香の良い

(2)pleasant-smelling

さらに詳しく


言葉太やか
読みふとしやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の厚みの、または、1つの表面から正反対の通常3次元の固体の比較的大きな範囲の

(2)薄くない

(3)of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions

(4)not thin

(5)not thin; of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions; "an inch thick"; "a thick board"; "a thick sandwich"; "spread a thick layer of butter"; "thick coating of dust"; "thick warm blankets"

さらに詳しく


言葉雅びやか
読みみやびやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容姿、行動または様式において洗練され趣味のよい

(2)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする

(3)refined and tasteful in appearance or behavior or style

(4)characterized by beauty of movement, style, form, or execution

(5)refined and tasteful in appearance or behavior or style; "elegant handwriting"; "an elegant dark suit"; "she was elegant to her fingertips"; "small churches with elegant white spires"; "an elegant mathematical solution--simple and precise and lucid"

さらに詳しく


言葉雅やか
読みみやびやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容姿、行動または様式において洗練され趣味のよい

(2)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする

(3)refined and tasteful in appearance or behavior or style; "elegant handwriting"; "an elegant dark suit"; "she was elegant to her fingertips"; "small churches with elegant white spires"; "an elegant mathematical solution--simple and precise and lucid"

(4)characterized by beauty of movement, style, form, or execution

さらに詳しく


言葉睦まやか
読みむつまやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)対立していないか、または敵対的ではない

(2)友人の特徴または、に適するさま

(3)助けるかまたは支える傾向がある

(4)inclined to help or support; not antagonistic or hostile; "a government friendly to our interests"; "an amicable agreement"

さらに詳しく


言葉恭しい
読みうやうやしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)礼儀と丁寧さを示す

(2)尊敬で満ちている、または、尊敬を示す

(3)趣と行儀における教養で特徴づけられる

(4)marked by refinement in taste and manners; "cultivated speech"; "cultured Bostonians"; "cultured tastes"; "a genteel old lady"; "polite society"

さらに詳しく


言葉感じやすい
読みかんじやすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単に、感情的に印象を受けるさま

(2)物理的な刺激に敏感な

(3)容易に印象づけられまたは影響される

(4)他の態度、感情または状況に影響されやすいさま

(5)responsive to physical stimuli; "a mimosa's leaves are sensitive to touch"; "a sensitive voltmeter"; "sensitive skin"; "sensitive to light"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉感じ易い
読みかんじやすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な刺激に敏感な

(2)簡単に、感情的に印象を受けるさま

(3)他の態度、感情または状況に影響されやすいさま

(4)easily impressed emotionally

(5)being susceptible to the attitudes, feelings, or circumstances of others; "sensitive to the local community and its needs"

さらに詳しく


言葉記録破り
読みきろくやぶり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)以前に確立した記録を凌ぐさま

(2)surpassing any previously established record; "a record-breaking high jump"; "record-breaking crowds"

さらに詳しく


言葉心安い
読みこころやすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)緊張や心配のない

(2)暖かいか好意的で堅苦しくないの雰囲気を持っているか、助長するさま

(3)問題、心配と注意のない

(4)友人の特徴または、に適するさま

(5)よく知られているか、または容易に認識される

さらに詳しく


言葉壊れ易い
読みこわれやすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に壊されるか、または傷つけられるか、または破壊される

(2)easily broken or damaged or destroyed

(3)easily broken or damaged or destroyed; "a kite too delicate to fly safely"; "fragile porcelain plates"; "fragile old bones"; "a frail craft"

さらに詳しく


言葉滑り易い
読みすべりやすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)すべるか、滑らせるものを引き起こすか、引き起こす傾向があるさま

(2)causing or tending to cause things to slip or slide; "slippery sidewalks"; "a slippery bar of soap"; "the streets are still slippy from the rain"

さらに詳しく


言葉艶々しい
読みつやつやしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)反射光線

(2)reflecting light; "glistening bodies of swimmers"; "the horse's glossy coat"; "lustrous auburn hair"; "saw the moon like a shiny dime on a deep blue velvet carpet"; "shining white enamel"

さらに詳しく


言葉艶艶しい
読みつやつやしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)反射光線

(2)reflecting light; "glistening bodies of swimmers"; "the horse's glossy coat"; "lustrous auburn hair"; "saw the moon like a shiny dime on a deep blue velvet carpet"; "shining white enamel"

さらに詳しく


言葉艶々した
読みつやつやした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)摩擦などによって、滑らかで明るくなった

(2)反射光線

(3)光沢または輝きを反射する

(4)reflecting light; "glistening bodies of swimmers"; "the horse's glossy coat"; "lustrous auburn hair"; "saw the moon like a shiny dime on a deep blue velvet carpet"; "shining white enamel"

さらに詳しく


言葉艶艶した
読みつやつやした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)摩擦などによって、滑らかで明るくなった

(2)光沢または輝きを反射する

(3)反射光線

(4)reflecting light

(5)reflecting a sheen or glow

さらに詳しく


言葉むやみやたら
読みむやみやたら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に珍しいか特別であるか注目に値する

(2)通常または普通であるものをを越えて

(3)熟考の欠乏の提示

(4)highly unusual or exceptional or remarkable

(5)beyond what is ordinary or usual

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉無闇矢鱈
読みむやみやたら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に感情に関して抑圧されていない

(2)unrestrained, especially with regard to feelings; "extravagant praise"; "exuberant compliments"; "overweening ambition"; "overweening greed"

さらに詳しく


言葉わかりやすい
読みわかりやすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)把握される、または、理解されることが可能である

(2)読解して読むことができる

(3)簡単である、そして、かかわっていない、または複雑ではない

(4)easy and not involved or complicated; "an elementary problem in statistics"; "elementary, my dear Watson"; "a simple game"; "found an uncomplicated solution to the problem"

さらに詳しく


言葉わかり易い
読みわかりやすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単である、そして、かかわっていない、または複雑ではない

(2)easy and not involved or complicated

(3)easy and not involved or complicated; "an elementary problem in statistics"; "elementary, my dear Watson"; "a simple game"; "found an uncomplicated solution to the problem"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]