"っ"がつく6文字の形容詞

"っ"がつく6文字の形容詞 "っ"がつく6文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アカデミック
読みあかでみっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仮想的または論理的で、即時的または実用的な結果をもたらすとは期待されていないもの

(2)hypothetical or theoretical and not expected to produce an immediate or practical result; "an academic discussion"; "an academic question"

さらに詳しく


言葉アグレッシブ
読みあぐれっしぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自分の目的への決心と熱意のある追及を示す、または持つ

(2)敵または戦いたがっている人の特徴

(3)having or showing determination and energetic pursuit of your ends; "an aggressive businessman"; "an aggressive basketball player"; "he was aggressive and imperious; positive in his convictions"; "aggressive drivers"

(4)characteristic of an enemy or one eager to fight; "aggressive acts against another country"; "a belligerent tone"

さらに詳しく


言葉アグレッシヴ
読みあぐれっしヴ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自分の目的への決心と熱意のある追及を示す、または持つ

(2)敵または戦いたがっている人の特徴

(3)having or showing determination and energetic pursuit of your ends; "an aggressive businessman"; "an aggressive basketball player"; "he was aggressive and imperious; positive in his convictions"; "aggressive drivers"

(4)characteristic of an enemy or one eager to fight; "aggressive acts against another country"; "a belligerent tone"

さらに詳しく


言葉あっさりした
読みあっさりした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単である、そして、かかわっていない、または複雑ではない

(2)濃くないか、あまり味を付けられていない

(3)消化管で容易に同化される

(4)not rich or heavily seasoned

(5)easy and not involved or complicated

さらに詳しく


言葉アルカイック
読みあるかいっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど進化されなかったか、初期の先祖のタイプに特有である

(2)little evolved from or characteristic of an earlier ancestral type; "archaic forms of life"; "primitive mammals"; "the okapi is a short-necked primitive cousin of the giraffe"

さらに詳しく


言葉アンラッキー
読みあんらっきー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不運が約束されることあるいは、不運で特徴付けられる

(2)marked by or promising bad fortune; "their business venture was doomed from the start"; "an ill-fated business venture"; "an ill-starred romance"; "the unlucky prisoner was again put in irons"- W.H.Prescott

さらに詳しく


言葉アーケイック
読みあーけいっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど進化されなかったか、初期の先祖のタイプに特有である

(2)little evolved from or characteristic of an earlier ancestral type; "archaic forms of life"; "primitive mammals"; "the okapi is a short-necked primitive cousin of the giraffe"

さらに詳しく


言葉うっそうたる
読みうっそうたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)緊密に込み合った部分を持つ

(2)生産された、あるいは非常に豊富に生えている

(3)一貫性があり比較的濃い

(4)having component parts closely crowded together

(5)having component parts closely crowded together; "a compact shopping center"; "a dense population"; "thick crowds"; "a thick forest"; "thick hair"

さらに詳しく


言葉うっとうしい
読みうっとうしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)空を覆う雲で暗い

(2)知覚、精神または感情に不快な

(3)物悲しさと失望でいっぱいの

(4)落胆を引き起こす

(5)causing dejection; "a blue day"; "the dark days of the war"; "a week of rainy depressing weather"; "a disconsolate winter landscape"; "the first dismal dispiriting days of November"; "a dark gloomy day"; "grim rainy weather"

さらに詳しく


言葉うっとうしげ
読みうっとうしげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知覚、精神または感情に不快な

(2)物悲しさと失望でいっぱいの

(3)filled with melancholy and despondency ; "gloomy at the thought of what he had to face"; "gloomy predictions"; "a gloomy silence"; "took a grim view of the economy"; "the darkening mood"; "lonely and blue in a strange city"; "depressed by the loss of his job"; "a dispirited and resigned expression on her face"; "downcast after his defeat"; "feeling discouraged and downhearted"

(4)disagreeable to the senses, to the mind, or feelings ; "an unpleasant personality"; "unpleasant repercussions"; "unpleasant odors"

さらに詳しく


言葉エキゾチック
読みえきぞちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世界の別の場所または地域にいる、または、世界の別の場所または地域から来た、または、世界の別の場所または地域に特徴的な

(2)being or from or characteristic of another place or part of the world

(3)being or from or characteristic of another place or part of the world; "alien customs"; "exotic plants in a greenhouse"; "exotic cuisine"

さらに詳しく


言葉エコノミック
読みえこのみっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)物質的な豊かさの生産と管理の体系である経済の、または、物質的な豊かさの生産と管理の体系である経済に関する

(2)of or relating to an economy, the system of production and management of material wealth; "economic growth"; "aspects of social, political, and economical life"

さらに詳しく


言葉エロティック
読みえろてぃっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性的に興奮させる

(2)性的な喜びを与える

(3)sexually arousing

(4)giving sexual pleasure; sexually arousing

さらに詳しく


言葉おっつかっつ
読みおっつかっつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(コンテストまたは競技者について)均等に互角の

(2)(of a contest or contestants) evenly matched; "a close contest"; "a close election"; "a tight game"

さらに詳しく


言葉カットされた
読みかっとされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)部品を除去して

(2)with parts removed

(3)with parts removed; "the drastically cut film"

さらに詳しく


言葉きつく張った
読みきつくはった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)きつく引かれるまたは引っ張られる

(2)pulled or drawn tight; "taut sails"; "a tight drumhead"; "a tight rope"

さらに詳しく


言葉決まりきった
読みきまりきった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚によって容易に知覚される、または心によって理解される

(2)完全に普通で注意をひかない

(3)easily perceived by the senses or grasped by the mind; "obvious errors"

(4)completely ordinary and unremarkable

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉決まり切った
読みきまりきった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚によって容易に知覚される、または心によって理解される

(2)完全に普通で注意をひかない

(3)completely ordinary and unremarkable; "air travel has now become commonplace"; "commonplace everyday activities"

(4)easily perceived by the senses or grasped by the mind; "obvious errors"

さらに詳しく


言葉黄味がかった
読みきみがかった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生クリームの色をしているさま

(2)色のスペクトルにおける、緑色とオレンジ色の間の中間色の

(3)卵黄の色に類似している物の

(4)of something resembling the color of an egg yolk

(5)having the color of fresh cream

さらに詳しく


言葉きりっとした
読みきりっとした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)華麗で粋な

(2)elegant and stylish; "chic elegance"; "a smart new dress"; "a suit of voguish cut"

さらに詳しく


言葉くすぐったい
読みくすぐったい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)笑いを引き起こすか痙攣運動を引き起こすために軽く触れることにより興奮している

(2)exciting by touching lightly so as to cause laughter or twitching movements

さらに詳しく


言葉くっきりした
読みくっきりした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明白で明瞭な

(2)clear and distinct; "bold handwriting"; "a figure carved in bold relief"; "a bold design"

さらに詳しく


言葉こすっからい
読みこすっからい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)偽装の技術によって特徴づけられる

(2)marked by skill in deception

(3)marked by skill in deception; "cunning men often pass for wise"; "deep political machinations"; "a foxy scheme"; "a slick evasive answer"; "sly as a fox"; "tricky Dick"; "a wily old attorney"

さらに詳しく


言葉子どもっぽい
読みこどもっぽい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)十分な成長の欠如を示すさま

(2)indicating a lack of maturity

(3)indicating a lack of maturity; "childish tantrums"; "infantile behavior"

さらに詳しく


言葉コーニッシュ
読みこーにっしゅ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)コーンウォールまたはその人々またはその言語の、あるいはそれらに関するさま

(2)of or related to Cornwall or its people or the Cornish language

さらに詳しく


言葉サジスチック
読みさじすちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苦痛を他人に与えることで喜びまたは性的満足を得る

(2)deriving pleasure or sexual gratification from inflicting pain on another

さらに詳しく


言葉さっぱりした
読みさっぱりした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーが回復した

(2)with restored energy

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ざっくばらり
読みざっくばらり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)やり方または言葉における率直さによって特徴づけられる

(2)繊細さまたは言い逃れなしで

(3)without subtlety or evasion

(4)characterized by directness in manner or speech; without subtlety or evasion; "blunt talking and straight shooting"; "a blunt New England farmer"; "I gave them my candid opinion"; "forthright criticism"; "a forthright approach to the problem"; "tell me what you think--and you may just as well be frank"; "it is possible to be outspoken without being rude"; "plainspoken and to the point"; "a point-blank accusation"

さらに詳しく


言葉ざっくばらん
読みざっくばらん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)繊細さまたは言い逃れなしで

(2)回避や妥協なしに

(3)やり方または言葉における率直さによって特徴づけられる

(4)characterized by directness in manner or speech

(5)without subtlety or evasion

さらに詳しく


言葉シンホニック
読みしんほにっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)シンフォニーに関連があるか、独特であるか、を暗示する

(2)relating to or characteristic or suggestive of a symphony

(3)relating to or characteristic or suggestive of a symphony; "symphonic choir"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]