レマルク
読み | れまるく |
---|---|
ローマ字 | remaruku |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)ドイツの小説家(1898. 6.22~1970)。本名は”Erick Paul Remark”。 第一次世界大戦から帰還後、1929(昭和 4)体験をもとに反戦小説『西部戦線異状なし(Im Westen nichts Neues)』を発表し一躍世界的に有名になる。 その後、1931(昭和 6)『帰りゆく道(Der Weg zurueck)』・1937(昭和12)『三人の戦友(Drei Kameraden)』などを書く。 ナチス政権の1932(昭和 7)、スイスに亡命。 1938(昭和13)ナチス政権により国籍を剥奪され、翌年アメリカに渡る。 1941(昭和16)『汝の隣人を愛せ(Liebe Deinen Nachesten)』を書く。 第二次大戦後の1946(昭和21)、亡命者を主人公にした『凱旋門(Arc de Triomphe)』を発表。 1947(昭和22)アメリカに帰化。 1952(昭和27)『生命の火花(Der Funke Leben)』・1954(昭和29)『愛する時と死する時(Ein Zeit zu Leben und Ein Zeit zu Sterben)』・1957(昭和32)『黒いオベリスク、ある遅い青春の物語(Der Schwarze Oberisk, Geschichte einer Verspae-teten Jugend)』などを書く。
総画数
同じ韻
「レマルク」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"レマルク"の難しさ
字の分かりやすさ | 7 | |
---|---|---|
レマルクの言葉というコトバは非常に簡単な常用漢字しか使われていません。最も難しい漢字でも「レ」、「マ」、「ル」、「ク」で、小学校1年生で習う漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 6 | |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。書きやすさだけでなく見た目にもシンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 7 | |
レマルクの読み方毎に難易度を判定しています。 レマルクは"れまるく"と読みます。 読み方はごくごく普通であるため、非常に簡単と言えます。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"レマルク"の同音異義語
"レマルク"という言葉の印象を教えてください
"レマルク"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象
"レマルク"の使い方いろいろ
レマルクの駄洒落を自動的に生成します。ダジャレは文法と読み方を組み合わせながら作ることができます。ランダムで作成ので、たまに不自然なものに出来てしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。他の人が作ったダジャレで面白いものがあればぜび投票してください。
レマルクと他の単語を組み合わせてミスマッチなことばを作ります。レマルクでは普通使わない組み合わせの形容詞で熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?そうした不可抗力から作り出される組み合わせを、自動的に行うことでミスマッチな組み合わせを探します。人が考えると普通は思いつかないような思わず笑ってしまう熟語ができるかもしれません。自動で作るためしっくりきてしまうかもしれませんが。。。ぜひお試しください!みなさんが見たとき、その作られた熟語が面白かったら評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば評価してください。