初唐
読み | しょとう |
---|---|
ローマ字 | syotou |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)中国の唐代を文学史の上から四分した、その第一期。 唐初から玄宗(ゲンソウ)即位の前年までの 618~ 711<武徳元~景雲 2>。 絶句(ゼック)・律詩(リッシ)・排律(ハイリツ)などの近代詩の確立を見るが、その一方でまだ四六駢儷体(ベンレイタイ)などの六朝風(リクチョウフウ)の延長線上にある時期。 魏徴(Wei Zheng)(ギ・チョウ)・王勃(Wang Bo)(オウ・ボツ)・張九齢(Zhang Jiuling)(チョウ・キュウレイ)・楊炯(Yang Jiong)(ヨウ・ケイ)・盧照鄰(Lu Zhaolin)(ロ・ショウリン)・駱賓王(Luo Binwang)(ラク・ヒンノウ)・沈セン期(Chen Quanqi)(シン・センキ)・劉希夷(Liu Xiyi)(リュウ・キイ)・陳子昂(Chen Zi’ang)(チン・スゴウ)・杜審言(Du Shenyan)(ト・シンゲン)・宋之問(Song Zhiwen)(ソウ・シモン)らが活躍。
総画数
同じ韻
「初唐」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"初唐"の難しさ
字の分かりやすさ | 5 | |
---|---|---|
初唐の言葉というコトバは一般的な常用漢字を使っています。最も難しい漢字でも「唐」で、小学校6年生で習う漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 5 | |
比較的画数が少なく書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 3 | |
初唐の読み方毎に難易度を判定しています。 初唐は"しょとう"と読みます。 漢字の一般的な読み方ではなく、簡単とは言えません。パソコンやスマホでは変換されないケースもあるかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"初唐"という言葉の印象を教えてください
"初唐"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象
"初唐"の使い方いろいろ
初唐のダジャレを自動的に生成します。ダジャレは文法と読み方を組み合わせながら作ることができます。ランダムで作成ので、たまに不自然なものが出来あがってしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。他の人が作ったダジャレで面白いものがあればぜび投票してください。
ちょっとミスマッチな熟語を自動的に作ります。初唐とは普通組み合わせない単語で熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?自動的にことばの組み合わせを行うことで、そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを探します。普通に考えるとなかなか思いつかないような思わず笑ってしまう熟語ができるかもしれません。自動で作るため普通の組み合わせになってしまうかもしれませんが、ぜひお試しください!作った文章を見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。