高宗
読み | こうそう |
---|---|
ローマ字 | kousou |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)高麗の第23代。
(2)中国皇帝や朝鮮王の廟号(ビョウゴウ)。
(3)中国清朝の第6代皇帝、乾隆帝(Qianlong Di)(ケンリュウテイ)。
(4)中国唐朝の第3代皇帝( 628~ 683)。在位: 649~ 683。 姓名は李治(Li Zhi)、字(アザナ)は為善(Weishan)。太宗(Tai Zong)の第9子。 外戚(ガイセキ)の長孫無忌(Changsun Wuji)(チョウソン・ムキ)の援助で即位。太宗のあとをうけて治世に努め、百済・高句麗を滅ぼし、半島の日本勢力を駆逐。 655年皇后に則天武后(Zetian Wuhou)を立てから科挙官僚を背景とする武后に動かされ、 660年以降は病床につき武后によって実権を奪われた。
(5)中国南宋の初代皇帝(1107~1187)。在位:1127~1162。 姓名は趙構(Zhao Gou)(チョウ・コウ)、字(アザナ)は徳基(Deji)。徽宗(キソウ)(Hui Zong)の第9子、欽宗(Qin Zong)(キンソウ)の弟。 徽宗・欽宗が金(Jin)軍に捕えられた(靖康<セイコウ>の変)ため、南方に走って即位。 1138年杭州(Hangzhou)に都して臨安府(Lin’an Fu)と名づける。 宰相に秦檜(Qin Gui)(シン・カイ)を用い、1141年に宋帝は「臣」と称する屈辱の和議を金と結ぶ。 江南を開発し経済発展を推進し、南宋の基礎を築く。
(6)李氏朝鮮の26代、李太王。名は煕。 1866(慶応 2. 3.20)閔妃(ビンビ)と結婚。 1907(明治40)退位。
総画数
「高宗」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"高宗"の難しさ
字の分かりやすさ | 5 | |
---|---|---|
高宗という言葉は日常的に使う漢字を使っている言葉です。一番難しい漢字でも「宗」で、小学校5年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 5 | |
比較的画数が少なく書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 3 | |
高宗の読み方毎に難易度を判定しています。 高宗は"こうそう"と読みます。 誰もが知っている読み方とまではいえず、ちょっと難しいと感じる人もいるかもしれません。変換されないケースもあるかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"高宗"という言葉の印象を教えてください
"高宗"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象
"高宗"の使い方いろいろ
高宗を使ったダジャレを自動的に作ります。ダジャレは文法と読み方を組み合わせながら作ることができます。自動で作成するので、たまにおかしな内容が出来てしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
高宗と様々な単語を組み合わせてちょっとミスマッチなことばを作ります。高宗では普通使わない組み合わせの形容詞で熟語を作ります。言い間違えとか聞き間違え、誤変換や誤字で思いがけず笑ってしまうようなことってありませんか?そうした不可抗力から作り出される組み合わせを、自動的に行うことでミスマッチな組み合わせを探します。人が考えると普通は思いつかないような組み合わせの言葉ができるかもしれません。自動で作るためしっくりきてしまうかもしれませんが。。。ぜひお試しください!みなさんが見たとき、その作られた熟語が面白かったら評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば評価してください。