水槽
読み | すいそう |
---|---|
ローマ字 | suisou |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a tank or pool or bowl filled with water for keeping live fish and underwater animals
(2)生きた魚と水中の動物を維持しておく水のあるタンク、プールまたは鉢
(3)a butt set on end to contain water especially to store rainwater
(4)特に雨水をためるための端において固定された水をいれる樽
(5)a large open vessel for holding or storing liquids
(6)液体を入れるため、あるいは溜めるための大きな口の開いた容器
(7)an artificial reservoir for storing liquids; especially an underground tank for storing rainwater
(8)液体を貯蔵するための人工的貯蔵所
(9)特に雨水を蓄えるための地下タンク
(10)a tank that holds the water used to flush a toilet
(11)トイレを流すのに使用される水をためておくタンク
(12)a vessel containing liquid in which something is immersed (as to process it or to maintain it at a constant temperature or to lubricate it); "she soaked the etching in an acid bath"
(13)(処理するため、一定の温度を保つため、または、滑らかにする)何かを浸す液体が入っている容器
「水槽」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"水槽"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
5 |
---|---|---|
水槽は一般的な漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字は「槽」で中学校2年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くなく比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
2 |
水槽の読み方毎に難易度を判定しています。 水槽は"すいそう"と読みます。 一般的な読み方ではないことから、なかなか難しいかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"水槽"の同音異義語
"水槽"のイメージは強い?優しい/弱い?
!["水槽"は強い印象の言葉](/img/survey/strong.png)
強い印象
![](/img/icon/icon-arw-prev@2x.png)
![どちらとも言えない](/img/survey/neutral.png)
どちらとも言えない
![](/img/icon/icon-arw-next@2x.png)
!["水槽"は優しい/弱い印象の言葉](/img/survey/week.png)
弱い印象