疑わしい
読み | うたがわしい |
---|---|
ローマ字 | utagawashii |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)not established beyond doubt; still undecided or unknown; "an uncertain future"; "a manuscript of uncertain origin"; "plans are still uncertain"; "changes of great if uncertain consequences"; "without further evidence his story must remain uncertain"
(2)全く確立していない
(3)まだ未決定であるか未知の
(4)open to doubt or suspicion; "the candidate's doubtful past"; "he has a dubious record indeed"; "what one found uncertain the other found dubious or downright false"; "it was more than dubitable whether the friend was as influential as she thought"- Karen Horney
(5)疑いまたは疑念を受けやすい
(6)not as expected; "there was something fishy about the accident"; "up to some funny business"; "some definitely queer goings-on"; "a shady deal"; "her motives were suspect"; "suspicious behavior"
(7)予想通りではない
(8)subject to question; "questionable motives"; "a questionable reputation"; "a fire of questionable origin"
(9)質問を受けやすい
(10)fraught with uncertainty or doubt; "they were doubtful that the cord would hold"; "it was doubtful whether she would be admitted"; "dubious about agreeing to go"
(11)不確実性あるいは不確かさをはらんだ
(12)lacking or indicating lack of confidence or assurance; "uncertain of his convictions"; "unsure of himself and his future"; "moving with uncertain (or unsure) steps"; "an uncertain smile"; "touched the ornaments with uncertain fingers"
(13)信用または保証が足りない、または足りないことを示している
(1)uncertain of his convictions
(2)彼の信念について確信がない
(3)unsure of himself and his future
(4)彼自身と彼の未来について確信がない
(5)moving with uncertain (or unsure) steps
(6)あやふやな(または、自信のない)足取りで移動する
(7)an uncertain smile
(8)ためらいがちな微笑
(9)touched the ornaments with uncertain fingers
(10)ためらいがちな指でその飾りに触れた
「疑わしい」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"疑わしい"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
5 |
---|---|---|
疑わしいという言葉は普段使う漢字が使われている言葉です。最も難しい漢字でも「疑」で、小学校5年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くなく比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
疑わしいの読み方毎に難易度を判定しています。 疑わしいは"うたがわしい"と読みます。 普通の読み方でないものがあるため、わからない人もいるかもしれません。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"疑わしい"の同音異義語
"疑わしい"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象