置く
読み | おく |
---|---|
ローマ字 | oku |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)attribute or give; "She put too much emphasis on her the last statement"; "He put all his efforts into this job"; "The teacher put an interesting twist to the interpretation of the story"
(2)起因すると考える、または与える
(3)assign a location to; "The company located some of their agents in Los Angeles"
(4)位置を割り当てる
(5)sing a note with the correct pitch
(6)正しい音程で音符を歌う
(7)place somebody in a particular situation or location; "he was placed on probation"
(8)特定の状況または場所に誰かを置く
(9)leave unchanged; "let it be"
(10)変化しない
(11)put into a certain place or abstract location; "Put your things here"; "Set the tray down"; "Set the dogs on the scent of the missing children"; "Place emphasis on a certain point"
(12)ある一定の場所または抽象的な場所に置く
(13)assign to (a job or a home)
(14)(仕事または家)を割り当てる
(15)depart and not take along; "He left behind all his possessions when he moved to Europe"
(16)出発して、連れて行かない
(17)cause to sit or seat or be in a settled position or place; "set down your bags here"
(18)座るようにするまたは座らせる、固定した状態になるまたはそれを置く
(19)put an end to a state or an activity; "Quit teasing your little brother"
(20)状態または活動に終止符を打つ
「置く」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"置く"の難しさ
字の分かりやすさ | 6 | |
---|---|---|
置くという言葉は日頃から使う漢字しか使われていない言葉です。一番難しい漢字でも「置」で、小学校3年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 5 | |
比較的画数が少ないため書きやすい言葉です。このくらいの書きやすさは親しみやすいと感じます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 5 | |
置くの読み方毎に難易度を判定しています。 置くは"おく"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"置く"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象