苛辣
読み | からつ |
---|---|
ローマ字 | karatsu |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)proceeding from or exhibiting great hostility or animosity; "a bitter struggle"; "bitter enemies"
(2)ものすごい敵意または憎しみを生じるか、表すさま
(3)(of speech) harsh or hurtful in tone or character; "cutting remarks"; "edged satire"; "a stinging comment"
(4)(話し言葉について)辛辣であるか有害である調子または品格
(5)intensely or extremely bad or unpleasant in degree or quality; "severe pain"; "a severe case of flu"; "a terrible cough"; "under wicked fire from the enemy's guns"; "a wicked cough"
(6)度合いまたは質において、極度にまたは非常に悪いまたは不快な
(7)harsh or corrosive in tone; "an acerbic tone piercing otherwise flowery prose"; "a barrage of acid comments"; "her acrid remarks make her many enemies"; "bitter words"; "blistering criticism"; "caustic jokes about political assassination, talk-show hosts and medical ethics"; "a sulfurous denunciation"; "a vitriolic critique"
(8)調子において辛辣である、または冷嘲的であるさま
「苛辣」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"苛辣"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
2 |
---|---|---|
苛辣は比較的難しい漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字は「苛」、「辣」で中学校3年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くない言葉です。比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
2 |
苛辣の読み方毎に難易度を判定しています。 苛辣は"からつ"と読みます。 読みが一般的ではなくそれほど簡単ではありません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"苛辣"の同音異義語
"苛辣"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象