ぶら下げる
読み | ぶらさげる |
---|---|
ローマ字 | burasageru |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)fix to; attach; "append a charm to the necklace"
(2)取り付ける
(3)suspend (meat) in order to get a gamey taste; "hang the venison for a few days"
(4)醸した味を出すため(肉を)をつるす
(5)decorate or furnish with something suspended; "Hang wallpaper"
(6)飾るか、つるされる何かを提供する
(7)cause to dangle or hang freely; "He dangled the ornaments from the Christmas tree"
(8)自由に垂れ下がらせるる、あるいは垂れ下げられさせる
(9)cause to be hanging or suspended; "Hang that picture on the wall"
(10)つり下げる、またはぶら下げる
(11)hang freely; "The secret police suspended their victims from the ceiling and beat them"
(12)自由にぶらさがる
(13)stop a process or a habit by imposing a freeze on it; "Suspend the aid to the war-torn country"
(14)それを凍結させることにより、プロセスまたは習慣を止める
(15)render temporarily ineffective; "the prison sentence was suspended"
(16)一時的に無効にする
(1)the prison sentence was suspended
(2)懲役刑は延期された
「ぶら下げる」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"ぶら下げる"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
ぶら下げるという言葉は非常に簡単な漢字しか使われていない言葉です。最も難しい漢字でも「ぶ」、「ら」、「下」、「げ」、「る」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くなく比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
ぶら下げるの読み方毎に難易度を判定しています。 ぶら下げるは"ぶらさげる"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"ぶら下げる"の同音異義語
"ぶら下げる"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象