遥か
読み | はるか |
---|---|
ローマ字 | haruka |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)separate or apart in time; "distant events"; "the remote past or future"
(2)時間が分かれるあるいは別々になる
(3)separated in space or coming from or going to a distance; "distant villages"; "the sound of distant traffic"; "a distant sound"; "a distant telephone call"
(4)空間的に離れた、遠方から来る、あるいは遠方へ行く
(5)located at a great distance in time or space or degree; "we come from a far country"; "far corners of the earth"; "the far future"; "a far journey"; "the far side of the road"; "far from the truth"; "far in the future"
(6)時間、スペース、程度において非常に距離がある
(7)being of a considerable distance or length; "a far trek"
(8)かなりの距離または長さがあるさま
(9)very far away in space or time; "faraway mountains"; "the faraway future"; "troops landing on far-off shores"; "far-off happier times"
(10)空間または時間においてとても遠い
(11)located far away spatially; "distant lands"; "remote stars"
(12)空間的に遠くに位置する
「遥か」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"遥か"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
遥かという言葉は非常に簡単な漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「か」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
7 |
ササっと書ける書ける万人に優しい言葉です。書きやすさだけでなく見た目に優しい印象を与えるためいろんな意味で得かもしれません。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
遥かの読み方毎に難易度を判定しています。 遥かは"はるか"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"遥か"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象