長長しい
読み | ながながしい |
---|---|
ローマ字 | naganagashii |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)primarily temporal sense; being or indicating a relatively great or greater than average duration or passage of time or a duration as specified; "a long life"; "a long boring speech"; "a long time"; "a long friendship"; "a long game"; "long ago"; "an hour long"
(2)主に現世の感覚
(3)比較的長い、または平均の時間、時間の経過、指定される時間より長いこと、あるいは、を示していること
(4)relatively long in duration; tediously protracted; "a drawn-out argument"; "an extended discussion"; "a lengthy visit from her mother-in-law"; "a prolonged and bitter struggle"; "protracted negotiations"
(5)期間について、比較的長いさま
(6)退屈なほど長々しいさま
(1)a drawn-out argument
(2)長引く議論
(3)an extended discussion
(4)長い討論
(5)a lengthy visit from her mother-in-law
(6)彼女の義母の長期の訪問
(7)a prolonged and bitter struggle
(8)長くて激しい闘い
(9)protracted negotiations
(10)長期に及ぶ交渉
「長長しい」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"長長しい"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
長長しいという言葉は非常に簡単な漢字しか使われていない言葉です。最も難しい漢字でも「長」、「長」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くなく比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
長長しいの読み方毎に難易度を判定しています。 長長しいは"ながながしい"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"長長しい"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象