内在的
読み | ないざいてき |
---|---|
ローマ字 | naizaiteki |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)located inward; "Beethoven's manuscript looks like a bloody record of a tremendous inner battle"- Leonard Bernstein; "she thinks she has no soul, no interior life, but the truth is that she has no access to it"- David Denby; "an internal sense of rightousness"- A.R.Gurney,Jr.
(2)内部に位置する
(3)innermost or essential; "the inner logic of Cubism"; "the internal contradictions of the theory"; "the intimate structure of matter"
(4)最も奥深いか、または不可欠な
(5)of a mental act performed entirely within the mind; "a cognition is an immanent act of mind"
(6)完全に精神内で実行される精神的な行為の
(7)of qualities that are spread throughout something; "ambition is immanent in human nature"; "we think of God as immanent in nature"
(8)何かを通して広げられる特性の
(1)ambition is immanent in human nature
(2)野心は、人間性に内在する
(3)we think of God as immanent in nature
(4)我々は神について自然界に内在するものとして考える
「内在的」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"内在的"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
6 |
---|---|---|
内在的という言葉は日常的に使う漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「在」で、小学校4年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
5 |
比較的画数が少なく書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
内在的の読み方毎に難易度を判定しています。 内在的は"ないざいてき"と読みます。 普通の読み方でないため、わからない人もいるでしょう。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"内在的"の同音異義語
"内在的"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象