突止める
読み | つきとめる |
---|---|
ローマ字 | tsukitomeru |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)determine or indicate the place, site, or limits of, as if by an instrument or by a survey; "Our sense of sight enables us to locate objects in space"; "Locate the boundaries of the property"
(2)器具によりまたは測量により、場所、位置、または区域を決める、あるいは示す
(3)discover the location of; determine the place of; find by searching or examining; "Can you locate your cousins in the Midwest?"; "My search turned up nothing"
(4)位置を見つける
(5)位置を決定する
(6)検索または検査することで見つける
(7)establish after a calculation, investigation, experiment, survey, or study; "find the product of two numbers"; "The physicist who found the elusive particle won the Nobel Prize"
(8)計算、調査、実験、調査または研究の後に確立する
(1)find the product of two numbers
(2)2つの数の積を出してください
(3)The physicist who found the elusive particle won the Nobel Prize
(4)見つけにくい粒子を発見した物理学者はノーベル賞を受賞した
「突止める」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"突止める"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
5 |
---|---|---|
突止めるという言葉は普段使う漢字が使われている言葉です。最も難しい漢字でも「突」で、小学校6年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
5 |
比較的画数が少なく書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
突止めるの読み方毎に難易度を判定しています。 突止めるは"つきとめる"と読みます。 漢字の一般的な読み方ではないものがあるため、簡単とは言えません。もしかするとパソコンやスマホでは変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"突止める"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象