体
読み | からだ |
---|---|
ローマ字 | karada |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1) かつて、宇宙を構成する4つの要素の1つであると考えられていた(エムペドクレス)(once thought to be one of four elements composing the universe (Empedocles))
(2) 陸軍の一部を成す軍事部隊(a military unit that is part of an army)
(3) 雌しべの、子房と柱頭の間の、細長い部分((botany) the narrow elongated part of the pistil between the ovary and the stigma)(the narrow elongated part of the pistil between the ovary and the stigma)
(4) 有機体の全構造(動物、植物または人間)(the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being); "he felt as if his whole body were on fire")(the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being))
⇒彼は、自分の全身が燃えているように感じた(the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being))
(5) 筆記、線画、彫刻に使う先のとがった道具(a pointed tool for writing or drawing or engraving; "he drew the design on the stencil with a steel stylus")(a pointed tool for writing or drawing or engraving)
⇒彼は鉄筆でステンシルにデザインを描いた(a pointed tool for writing or drawing or engraving)
(6) 良い印象を与えるためにあることがそうであるように見せかけること(pretending that something is the case in order to make a good impression; "they try to keep up appearances"; "that ceremony is just for show")(pretending that something is the case in order to make a good impression)
⇒その式はただの見せびらかすためのものだ(pretending that something is the case in order to make a good impression)
(7) 性格や感情などを表す特定の方法(a particular mode in which something is manifested; "his resentment took the form of extreme hostility")(a particular mode in which something is manifested)
⇒彼の怒りは強烈な敵意という形で現れた(a particular mode in which something is manifested)
(8) 細長くてトゲのような、あるいは管状の突起(a slender bristlelike or tubular process; "a cartilaginous style")(a slender bristlelike or tubular process)
⇒軟骨のスタイル(a slender bristlelike or tubular process)
「体」の読み、意味、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"体"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
体の言葉というコトバは非常に簡単な常用漢字が使われています。最も難しい漢字でも「体」で、小学校1年生で習う漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。書きやすさだけでなく見た目にもシンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
7 |
体の読み方毎に難易度を判定しています。 体は"からだ"と読みます。 読み方はごくごく普通であるため、非常に簡単と言えます。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"体"の同音異義語
"体"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象