直
読み | なお |
---|---|
ローマ字 | nao |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)openly straightforward and direct without reserve or secretiveness; "his candid eyes"; "an open and trusting nature"; "a heart-to-heart talk"
(2)遠慮や隠し立てがなく、あからさまに正直で率直な
(3)straightforward in means or manner or behavior or language or action; "a direct question"; "a direct response"; "a direct approach"
(4)手段、方法、振舞い、言語または動作において単刀直入の
(5)direct in spatial dimensions; proceeding without deviation or interruption; straight and short; "a direct route"; "a direct flight"; "a direct hit"
(6)空間次元に向かっている
(7)逸脱または中断なしで進行すること
(8)まっすぐで短い
(9)worthy of being depended on; "a dependable worker"; "an honest working stiff"; "a reliable sourcSFLe of information"; "he was true to his word"; "I would be true for there are those who trust me"
(10)依存の価値がある
(11)having no intervening medium; "an immediate influence"
(12)介在する媒体がないさま
(13)without evasion or compromise; "a square contradiction"; "he is not being as straightforward as it appears"
(14)回避や妥協なしに
(15)immediately before or after as in a chain of cause and effect; "the immediate result"; "the immediate cause of the trouble"
(16)因果の連鎖においての直後または直前
(1)the immediate result
(2)即座の結果
(3)the immediate cause of the trouble
(4)トラブルの直接的原因
「直」の読み、意味、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"直"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
直という言葉は非常に簡単な漢字が使われている言葉です。最も難しい漢字でも「直」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
直の読み方毎に難易度を判定しています。 直は"なお"と読みます。 読み方がそれほど普通ではないため、誰にでも簡単とは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"直"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象