ハート
読み | はーと |
---|---|
ローマ字 | hato |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1) 肋骨の後ろと肺に間にあるくぼんだ筋肉器官その周期的な収縮が身体中に血液を供給する(the hollow muscular organ located behind the sternum and between the lungs; its rhythmic contractions move the blood through the body; "he stood still, his heart thumping wildly")(the hollow muscular organ located behind the sternum and between the lungs)(its rhythmic contractions move the blood through the body)
⇒彼は立ったままでいたが、心臓はすごくどきどきしていた(its rhythmic contractions move the blood through the body)
(2) 堅くて多少ぱさぱさした雑肉(通例牛、子牛の)(a firm rather dry variety meat (usually beef or veal); "a five-pound beef heart will serve six")(a firm rather dry variety meat (usually beef or veal))
⇒5ポンドの牛の心臓は6人分にはなるだろう(a firm rather dry variety meat (usually beef or veal))
(3) ひとつ以上の赤のハートを持つメジャースーツのカードゲーム(a playing card in the major suit that has one or more red hearts on it; "he led the queen of hearts"; "hearts were trumps")(a playing card in the major suit that has one or more red hearts on it)
⇒ハートが切り札だった(a playing card in the major suit that has one or more red hearts on it)
(4) 米国の作家で、カリフォルニアのゴールド・ラッシュの間の生活についての物語で知られる(1836年−1902年)(United States writer noted for his stories about life during the California gold rush (1836-1902))
(5) 頂点から内側へ曲がり、底点で交わっている丸みある両辺の平面図形慣例的にトランプ遊びやバレンタインカードに使う(a plane figure with rounded sides curving inward at the top and intersecting at the bottom; conventionally used on playing cards and valentines; "he drew a heart and called it a valentine")(a plane figure with rounded sides curving inward at the top and intersecting at the bottom)(conventionally used on playing cards and valentines)
⇒彼はハート形を描いて、それをバレンタインと呼んだ(conventionally used on playing cards and valentines)
(6) 感情と直感の中心(the locus of feelings and intuitions; "in your heart you know it is true"; "her story would melt your bosom")(the locus of feelings and intuitions)
⇒彼女の話はあなたの胸の内を和らげるだろう(the locus of feelings and intuitions)
「ハート」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"ハート"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
ハートの言葉というコトバは非常に簡単な常用漢字が使われています。最も難しい漢字でも「ハ」、「ー」、「ト」で、小学校1年生で習う漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
7 |
ササっと書ける書ける万人に優しい言葉です。書きやすさだけでなく見た目に優しい印象を与えるためいろんな意味で得かもしれません。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
ハートの読み方毎に難易度を判定しています。 ハートは"はーと"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"ハート"の同音異義語
"ハート"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象