気掛かり


読みきがかり
ローマ字kigakari
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1) 気がかりな不安、トラブルまたは悲しみに苦しめられるまたは、それらに特徴付けられる(afflicted with or marked by anxious uneasiness or trouble or grief; "too upset to say anything"; "spent many disquieted moments"; "distressed about her son's leaving home"; "lapsed into disturbed sleep"; "worried parents"; "a worried frown"; "one last worried check of the sleeping children")(afflicted with or marked by anxious uneasiness or trouble or grief)

⇒最後の心配は寝ている子供たちを見に行かせる(afflicted with or marked by anxious uneasiness or trouble or grief)

(2) 安心感が欠如しているか、楽または安心の余裕を持たないさま(lacking a sense of security or affording no ease or reassurance; "farmers were uneasy until rain finally came"; "uneasy about his health"; "gave an uneasy laugh"; "uneasy lies the head that wears the crown"; "an uneasy coalition government"; "an uneasy calm"; "an uneasy silence fell on the group")(lacking a sense of security or affording no ease or reassurance)

⇒居心地の悪い沈黙が、そのグループの中で起こった(lacking a sense of security or affording no ease or reassurance)

(3) 可能な弊害か害の恐怖か畏怖で(in fear or dread of possible evil or harm; "apprehensive for one's life"; "apprehensive of danger")(in fear or dread of possible evil or harm)

⇒危険を恐れる(in fear or dread of possible evil or harm)

(4) ありうる不幸または危険などにより精神的に困惑する(mentally upset over possible misfortune or danger etc; "apprehensive about her job"; "not used to a city and worried about small things"; "felt apprehensive about the consequences")(mentally upset over possible misfortune or danger etc)

⇒結果に関し心配した(mentally upset over possible misfortune or danger etc)

総画数
 22画
他の情報

「気掛かり」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"気掛かり"の難しさ

字の分かりやすさ 分かる  4 
気掛かりは一般的な漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字は「掛」で、中学校1年生で習う常用漢字です。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  4 
それほど画数が多くない言葉です。比較的書きやすい言葉です。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  4 
気掛かりの読み方毎に難易度を判定しています。
気掛かりは"きがかり"と読みます。
漢字の一般的な読み方ではないものがあるため、比較的難しいと言えます。もしかするとパソコンやスマホでは出てこないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"気掛かり"の同音異義語

"気掛かり"という言葉の印象を教えてください

"気掛かり"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"気掛かり"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"気掛かり"の使い方いろいろ

きがかりの語呂合わせ
気掛かりの数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
気掛かりの駄洒落を自動的に生成します。だじゃれは言葉と読み方を組み合わせながら作ることができます。ランダムで作成ので、たまに不自然なものが出来てしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。他の人が作ったダジャレで面白いものがあればぜび投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
気掛かりと同じI-A-A-Iの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
気掛かりを暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
ちょっとミスマッチな熟語を自動的に作ります。気掛かりでは普通使わない組み合わせの形容詞で熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?そうした不可抗力から作り出される組み合わせを、自動的に行うことでミスマッチな組み合わせを探します。普通に考えるとなかなか思いつかないような思わず笑ってしまう熟語ができるかもしれません。自動で作るためしっくりきてしまうかもしれませんが。。。ぜひお試しください!作られた熟語が面白かったら登録してもらえればみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。
"気掛かり"から始まることば
気掛かりで始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
気から始まることば
掛から始まることば
かから始まることば
りから始まることば
"気掛かり"で終わることば
気掛かりが最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
気で終わることば
掛で終わることば
かで終わることば
りで終わることば
"気掛かり"がつく単語を探します
気掛かりを含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
気がつくことば
掛がつくことば
かがつくことば
りがつくことば
"気掛かり"に関することば
気掛かりに関係するものことばを探します。