侵入
読み | しんにゅう |
---|---|
ローマ字 | shinnyuu |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)enter unlawfully on someone's property; "Don't trespass on my land!"
(2)不法にだれかの所有地に入る
(3)penetrate or assault, in a harmful or injurious way; "The cancer had invaded her lungs"
(4)害のある方法で侵入する、または攻撃する
(5)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"
(6)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する
(7)make excessive use of; "You are taking advantage of my good will!"; "She is trespassing upon my privacy"
(8)過度に使用する
(9)enter uninvited; "They intruded on our dinner party"; "She irrupted into our sitting room"
(10)招かれないのに入る
(11)to intrude upon, infringe, encroach on, violate; "This new colleague invades my territory"; "The neighbors intrude on your privacy"
(12)進入するために、侵害する、侵害する
(1)This new colleague invades my territory
(2)この新しい同僚は私の受持ち区域に立ち入る
(3)The neighbors intrude on your privacy
(4)隣人はあなたのプライバシーに立ち入っている
「侵入」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"侵入"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
5 |
---|---|---|
侵入という言葉は普段使う漢字が使われている言葉です。最も難しい漢字でも「侵」で、小学校6年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
簡単に書ける言葉です。見た目にもシンプルな印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
3 |
侵入の読み方毎に難易度を判定しています。 侵入は"しんにゅう"と読みます。 漢字の一般的な読み方ではなく、簡単とは言えません。パソコンやスマホでは変換されないケースもあるかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"侵入"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象