切目
読み | きりめ |
---|---|
ローマ字 | kirime |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)和歌山県印南町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。
(2)a canal made by erosion or excavation
(3)浸食や発掘による運河
(4)a small cut
(5)小さな切れ込み
(6)temporary inactivity
(7)一時的な無活動状態
(8)the occurrence of breaking; "the break in the dam threatened the valley"
(9)破壊の発生
(10)a depression scratched or carved into a surface
(11)表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ
(12)the division of a deck of cards before dealing; "he insisted that we give him the last cut before every deal"; "the cutting of the cards soon became a ritual"
(13)配る前に1組のトランプを分離させること
(14)the style in which a garment is cut; "a dress of traditional cut"
(15)衣服が裁断されるスタイル
(16)any frame in which a bowler fails to make a strike or spare; "the break in the eighth frame cost him the match"
(17)ボーリング選手がストライクもスペアも取れないフレーム
(1)the break in the eighth frame cost him the match
(2)第8フレームの小休止のせいで彼は試合に負けた
「切目」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"切目"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
切目という言葉は非常に簡単な漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「切」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
切目の読み方毎に難易度を判定しています。 切目は"きりめ"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"切目"の同音異義語
"切目"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象