償う
読み | つぐなう |
---|---|
ローマ字 | tsugunau |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)compensate for or counterbalance; "offset deposits and withdrawals"
(2)相殺するか、釣り合いを取る
(3)make amends for; "expiate one's sins"
(4)償いを行う
(5)do or give something to somebody in return; "Does she pay you for the work you are doing?"
(6)代わりに何かをだれかにするか、または与える
(7)make payment to; compensate; "My efforts were not remunerated"
(8)支払いを済ませる
(9)補う
(10)reimburse or compensate (someone), as for a loss
(11)reimburse or compensate (someone) , as for a loss
(12)損失のため、(誰か)に弁償する、あるいは補償する
(13)make amends for; pay compensation for; "One can never fully repair the suffering and losses of the Jews in the Third Reich"; "She was compensated for the loss of her arm in the accident"
(14)償いをする
(1)One can never fully repair the suffering and losses of the Jews in the Third Reich
(2)第三帝国におけるユダヤ人の苦悩と損失を完全に補償することは決してできない
(3)She was compensated for the loss of her arm in the accident
(4)事故で失った彼女の腕に対して彼女は補償された
「償う」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"償う"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
5 |
---|---|---|
償うは一般的な漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字は「償」で中学校2年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くなく比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
3 |
償うの読み方毎に難易度を判定しています。 償うは"つぐなう"と読みます。 一般的なではないものがあるため、難しいかもしれません。パソコンやスマホでは変換されないケースもあるかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"償う"の同音異義語
"償う"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象