離れて
読み | はなれて |
---|---|
ローマ字 | hanarete |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)at a distance in space or time; "the boat was 5 miles off (or away)"; "the party is still 2 weeks off (or away)"; "away back in the 18th century"
(2)空間または時間の距離
(3)away from another or others; "they grew apart over the years"; "kept apart from the group out of shyness"; "decided to live apart"
(4)他のものから離れた
(5)no longer on or in contact or attached; "clean off the dirt"; "he shaved off his mustache"
(6)もう接触、または付属していない
(7)separated or at a distance in place or position or time; "These towns are many miles apart"; "stood with his legs apart"; "born two years apart"
(8)場所、位置、または時間的に切り離された、または隔てられた
(9)out of the way (especially away from one's thoughts); "brush the objections aside"; "pushed all doubts away"
(10)常道を離れて(特に思考から離れて)
(11)from a particular thing or place or position (`forth' is obsolete); "ran away from the lion"; "wanted to get away from there"; "sent the children away to boarding school"; "the teacher waved the children away from the dead animal"; "went off to school"; "they drove off"; "go forth and preach"
(12)特定のもの、場所または位置から
(1)ran away from the lion
(2)ライオンを逃げた
(3)wanted to get away from there
(4)そこから逃げ出したかった
(5)sent the children away to boarding school
(6)子供たちを全寮制学校にやった
(7)the teacher waved the children away from the dead animal
(8)先生は子供を動物の死骸から追い払った
(9)went off to school
(10)学校へ行く
(11)they drove off
(12)彼らは走り去った
(13)go forth and preach
(14)行って、説教する
「離れて」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"離れて"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
5 |
---|---|---|
離れてという言葉は日常的に使う漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「離」で、小学校6年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
5 |
ちょっと画数の多い言葉です。画数的には比較的普通と言えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
離れての読み方毎に難易度を判定しています。 離れては"はなれて"と読みます。 漢字の一般的な読み方ではないものがあるため、簡単とは言えません。もしかするとパソコンやスマホでは変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"離れて"の同音異義語
"離れて"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象