後ろ
読み | うしろ |
---|---|
ローマ字 | ushiro |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(football) a person who plays in the backfield
(2)バックを守る人
(3)the part of a garment that covers the back of your body; "they pinned a `kick me' sign on his back"
(4)背中を覆う衣服の部分
(5)(American football) the position of a player on a football team who is stationed behind the line of scrimmage
(6)スクリメージラインの後ろに配置されるフットボールチームの選手のポジション
(7)the side of an object that is opposite its front; "his room was toward the rear of the hotel"
(8)その正面の反対側にある物の側
(9)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"
(10)最後に行きつくまたは通常見られない側面
(11)the posterior part of a human (or animal) body from the neck to the end of the spine; "his back was nicely tanned"
(12)人間(または動物)の首から脊柱の端までの後部
(1)his back was nicely tanned
(2)彼の背中はよく日焼けしていた
「後ろ」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"後ろ"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
後ろという言葉は非常に簡単な漢字が使われている言葉です。最も難しい漢字でも「後」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
簡単に書ける言葉です。見た目にもシンプルな印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
後ろの読み方毎に難易度を判定しています。 後ろは"うしろ"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"後ろ"の同音異義語
"後ろ"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象