サード
読み | さーど |
---|---|
ローマ字 | sado |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1) 順序や連続で2番目の次に来ること(following the second position in an ordering or series; "a distant third"; "he answered the first question willingly, the second reluctantly, and the third with resentment")(following the second position in an ordering or series)
⇒彼は最初の質問は進んで、2番目はしぶしぶ、3番目は憤慨して答えた(following the second position in an ordering or series)
(2) 三塁を守る人((baseball) the person who plays third base)(the person who plays third base)
(3) 野球でランナーが3番目に触れなければならない塁(the base that must be touched third by a base runner in baseball; "he was cut down on a close play at third")(the base that must be touched third by a base runner in baseball)
⇒彼は、三塁の惜しいところでアウトになった(the base that must be touched third by a base runner in baseball)
(4) 自動車のギアボックスで最も低い前進ギア比からの3番目(the third from the lowest forward ratio gear in the gear box of a motor vehicle; "you shouldn't try to start in third gear")(the third from the lowest forward ratio gear in the gear box of a motor vehicle)
⇒サードギアで発進しようとしてはいけない(the third from the lowest forward ratio gear in the gear box of a motor vehicle)
(5) 野球チームにおける野手の守備位置で、三塁の近くに位置するところ(ホームプレートから左回りに数えて)(the fielding position of the player on a baseball team who is stationed near the third of the bases in the infield (counting counterclockwise from home plate); "he is playing third")(the fielding position of the player on a baseball team who is stationed near the third of the bases in the infield (counting counterclockwise from home plate))
⇒彼は三塁手をしている(the fielding position of the player on a baseball team who is stationed near the third of the bases in the infield (counting counterclockwise from home plate))
「サード」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"サード"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
サードという言葉は非常に簡単な漢字を使っている言葉です。一番難しい漢字でも「サ」、「ー」、「ド」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
サードの読み方毎に難易度を判定しています。 サードは"さーど"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"サード"の同音異義語
"サード"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象