難しい
読み | むずかしい |
---|---|
ローマ字 | muzukashii |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)not easy; requiring great physical or mental effort to accomplish or comprehend or endure; "a difficult task"; "nesting places on the cliffs are difficult of access"; "difficult times"; "why is it so hard for you to keep a secret?"
(2)簡単でない
(3)完成させ、理解しまたは我慢する物理的または精神的努力を必要とする
(4)hard to deal with; especially causing pain or embarrassment; "awkward (or embarrassing or difficult) moments in the discussion"; "an awkward pause followed his remark"; "a sticky question"; "in the unenviable position of resorting to an act he had planned to save for the climax of the campaign"
(5)扱いにくいさま
(6)特に苦痛か当惑を引き起こすさま
(7)characterized by effort to the point of exhaustion; especially physical effort; "worked their arduous way up the mining valley"; "a grueling campaign"; "hard labor"; "heavy work"; "heavy going"; "spent many laborious hours on the project"; "set a punishing pace"
(8)消耗といっていいほどの努力によって特徴づけられる
(9)特に身体的な努力
(10)difficult to deal with; "a troublesome infection"; "a troublesome situation"
(11)対処するのが難しい
(12)difficult to handle; requiring great tact; "delicate negotiations with the big powers";"hesitates to be explicit on so ticklish a matter"; "a touchy subject"
(13)扱いづらい
(14)優れた如才なさを要するさま
「難しい」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"難しい"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
5 |
---|---|---|
難しいという言葉は日常的に使う漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「難」で、小学校5年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くない言葉です。比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
難しいの読み方毎に難易度を判定しています。 難しいは"むずかしい"と読みます。 普通の読み方でないものがあるため、わからない人もいるかもしれません。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"難しい"の同音異義語
"難しい"のイメージは強い?優しい/弱い?
!["難しい"は強い印象の言葉](/img/survey/strong.png)
強い印象
![](/img/icon/icon-arw-prev@2x.png)
![どちらとも言えない](/img/survey/neutral.png)
どちらとも言えない
![](/img/icon/icon-arw-next@2x.png)
!["難しい"は優しい/弱い印象の言葉](/img/survey/week.png)
弱い印象