壊れる
読み | こわれる |
---|---|
ローマ字 | kowareru |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)break down, literally or metaphorically; "The wall collapsed"; "The business collapsed"; "The dam broke"; "The roof collapsed"; "The wall gave in"; "The roof finally gave under the weight of the ice"
(2)文字通り、または、比喩的に壊れる
(3)go to pieces; "The lawn mower finally broke"; "The gears wore out"; "The old chair finally fell apart completely"
(4)機能しなくなる
(5)stop operating or functioning; "The engine finally went"; "The car died on the road"; "The bus we travelled in broke down on the way to town"; "The coffee maker broke"; "The engine failed on the way to town"; "her eyesight went after the accident"
(6)操作または機能を停止する
(1)The engine finally went
(2)エンジンは最終的に作動した
(3)The car died on the road
(4)車は道で頓挫した
(5)The bus we travelled in broke down on the way to town
(6)私たちの乗ったバスが町へ行く途中で故障した
(7)The coffee maker broke
(8)コーヒーメーカーは壊れた
(9)The engine failed on the way to town
(10)エンジンは町へ行く途中で故障した
(11)her eyesight went after the accident
(12)彼女の視線は事故を追いかけた
「壊れる」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"壊れる"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
5 |
---|---|---|
壊れるという言葉は日頃から使う漢字しか使われていない言葉です。最も難しい漢字でも「壊」で、小学校6年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くない言葉です。比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
壊れるの読み方毎に難易度を判定しています。 壊れるは"こわれる"と読みます。 漢字の一般的な読み方ではないものがあるため、簡単とは言えません。もしかするとパソコンやスマホでは変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"壊れる"の同音異義語
"壊れる"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象