張る
読み | はる |
---|---|
ローマ字 | haru |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)move or come along
(2)動くか、ついて来る
(3)stretch out or arrange like a string
(4)紐のように伸ばされたまたは調整された
(5)attach to; "affix the seal here"
(6)付ける
(7)hit with the hand
(8)手で打つ
(9)cause to be tense and uneasy or nervous or anxious; "he got a phone call from his lawyer that tensed him up"
(10)緊張や心配あるいは神経質であるか気がかりを引き起こす
(11)maintain a check on; especially by patrolling; "The second officer covered the top floor"
(12)点検を続ける
(13)特にパトロールすることによって
(14)pull in opposite directions; "During the Inquisition, the torturers would stretch their victims on a rack"
(15)反対方向に引っ張る
(16)copulate with a female, used especially of horses; "The horse covers the mare"
(17)特に馬に使用され、雌と交尾する
(18)extend in one or more directions; "The dough expands"
(19)1つまたはそれ以上の方向に伸ばす
(20)saddle with something disagreeable or disadvantageous; "They stuck me with the dinner bill"; "I was stung with a huge tax bill"
(21)不愉快または不利な物を負って
(22)remove the stringy parts of; "string beans"
(23)糸のような部品を取り除く
(24)join or attach with or as if with glue; "paste the sign on the wall"; "cut and paste the sentence in the text"
(25)接着剤、または接着剤のようなものでつなぐ、または取り付ける
(26)put at risk; "I will stake my good reputation for this"
(27)危険な状態にする
(28)become stretched or tense or taut; "the bodybuilder's neck muscles tensed;" "the rope strained when the weight was attached"
(29)伸びる、緊張する、または張り詰める
(30)provide with strings; "string my guitar"
(31)ひもを供給する
「張る」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"張る"の難しさ
字の分かりやすさ | 6 | |
---|---|---|
張るという言葉は日頃から使う漢字しか使われていない言葉です。一番難しい漢字でも「張」で、小学校4年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 5 | |
比較的画数が少ないため書きやすい言葉です。このくらいの書きやすさは親しみやすいと感じます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 5 | |
張るの読み方毎に難易度を判定しています。 張るは"はる"と読みます。 普通の読み方でないものがあるため、わからない人もいるかもしれません。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"張る"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象