尻
読み | しり |
---|---|
ローマ字 | shiri |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)the lower side of anything
(2)あるものの下側の面
(3)a final part or section; "we have given it at the end of the section since it involves the calculus"; "Start at the beginning and go on until you come to the end"
(4)最終的な部分またはセクション
(5)the bottom or lowest part; "the base of the mountain"
(6)底、あるいは最も下の部分
(7)the fleshy part of the human body that you sit on; "he deserves a good kick in the butt"; "are you going to sit on your fanny and do nothing?"
(8)人間の体のうち、自分が上に座る肉付きのよい部分
(9)either extremity of something that has length; "the end of the pier"; "she knotted the end of the thread"; "they rode to the end of the line"; "the terminals of the anterior arches of the fornix"
(10)長さのある何かのどちらかの先端
(11)the concluding parts of an event or occurrence; "the end was exciting"; "I had to miss the last of the movie"
(12)事件や出来事の結末の部分
「尻」の読み、意味、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"尻"の難しさ
字の分かりやすさ | 2 | |
---|---|---|
尻は比較的難しい漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字は「尻」で中学校3年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 7 | |
ササっと書ける書ける万人に優しい言葉です。書きやすさだけでなく見た目に優しい印象を与えるためいろんな意味で得かもしれません。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 5 | |
尻の読み方毎に難易度を判定しています。 尻は"しり"と読みます。 一般的な知識を持っていればさほど難しくはありません。パソコンやスマホでタイプしてもほとんどの場合出てくるでしょう。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"尻"の同音異義語
"尻"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象