でかい


読みでかい
ローマ字dekai
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)great in vertical dimension; high in stature; "tall people"; "tall buildings"; "tall trees"; "tall ships"

(2)大きな垂直の寸法

(3)背が高い

(4)so exceedingly large or extensive as to suggest a giant or mammoth; "a gigantic redwood"; "gigantic disappointment"; "a mammoth ship"; "a mammoth multinational corporation"

(5)巨人かマンモスを思わせるほど、非常に大きい、または大規模な

(6)not petty in character and mind; "unusually generous in his judgment of people"

(7)性質と心が小さくない

(8)more than adequate; "a generous portion"

(9)十分以上ある

(10)significant; "graduation was a big day in his life"

(11)重要な

(12)of great mass; huge and bulky; "a jumbo jet"; "jumbo shrimp"

(13)かなりの塊の

(14)巨大で大きい

(15)large in spatial extent or range or scope or quantity; "an extensive Roman settlement in northwest England"; "extended farm lands"; "surgeons with extended experience"; "they suffered extensive damage"

(16)空間範囲、範囲、領域または量で大きい

(17)above average in size or number or quantity or magnitude or extent; "a large city"; "set out for the big city"; "a large sum"; "a big (or large) barn"; "a large family"; "big businesses"; "a big expenditure"; "a large number of newspapers"; "a big group of scientists"; "large areas of the world"

(18)サイズ、数、量、大きさまたは範囲において平均以上の

(19)(literal meaning) being at or having a relatively great or specific elevation or upward extension (sometimes used in combinations like `knee-high'); "a high mountain"; "high ceilings"; "high buildings"; "a high forehead"; "a high incline"; "a foot high"

(20)比較的すごくまたは特定の上昇または上向きの延長のあるまたはそのような状態の

(21)greater than normal in degree or intensity or amount; "a high temperature"; "a high price"; "the high point of his career"; "high risks"; "has high hopes"; "the river is high"; "he has a high opinion of himself"

(22)程度、強度、または量で普通より大きい

例文

(1)a high temperature

(2)高温

(3)a high price

(4)高価

(5)the high point of his career

(6)彼の経歴の頂点

(7)high risks

(8)高いリスク

(9)has high hopes

(10)高い望みを持つ

(11)the river is high

(12)その川の水かさが上がっている

(13)he has a high opinion of himself

(14)彼は自分を高く評価している

総画数
 9画
他の情報

「でかい」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"でかい"の難しさ

字の分かりやすさ 分かる  7 
でかいという言葉は非常に簡単な漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「で」、「か」、「い」で、小学校1年生で習う常用漢字です。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  6 
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  7 
でかいの読み方毎に難易度を判定しています。
読み方はごくごく普通であるため、非常に簡単と言えます。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"でかい"の同音異義語

"でかい"という言葉の印象を教えてください

"でかい"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"でかい"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"でかい"の使い方いろいろ

でかいの語呂合わせ
でかいの数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
でかいの駄洒落を自動的に作ります。自動作成する駄洒落はいろいろな言葉の読み方を組み合わせながら作ります。自動で作成するので、たまにおかしな内容が出来あがってしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
でかいと同じの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
でかいを暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
でかいと様々な単語を組み合わせてちょっとミスマッチなことばを作ります。でかいとは普段一緒に使わない単語との組み合わせで熟語を作ります。言い間違えとか聞き間違え、誤変換や誤字で思いがけず笑ってしまうようなことってありませんか?そういった組み合わせの妙から作り出される熟語を、自動的に生成し探します。人が考えると普通は思いつかないような組み合わせの言葉ができるかもしれません。自動生成のためなんの変哲もない熟語になるかもしれませんが。ぜひお試しください!作った文章を見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。
"でかい"から始まることば
でかいで始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
でから始まることば
かから始まることば
いから始まることば
"でかい"で終わることば
でかいが最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
でで終わることば
かで終わることば
いで終わることば
"でかい"がつく単語を探します
でかいを含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
でがつくことば
かがつくことば
いがつくことば
"でかい"に関することば
でかいに関係するものことばを探します。