分野


読みぶんや
ローマ字bunya
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)a subject of study; "it was his area of specialization"; "areas of interest include..."

(2)研究の対象

(3)a region in which active military operations are in progress; "the army was in the field awaiting action"; "he served in the Vietnam theater for three years"

(4)活動中の軍事作戦が進行中の地域

(5)a branch of knowledge; "in what discipline is his doctorate?"; "teachers should be well trained in their subject"; "anthropology is the study of human beings"

(6)知識の分野

(7)a specialized sphere of knowledge; "baking is not my department"; "his work established a new department of literature"

(8)専門化された知識の範囲

(9)discord that splits a group

(10)グループが不和によって割れること

(11)one of the portions into which something is regarded as divided and which together constitute a whole; "the written part of the exam"; "the finance section of the company"; "the BBC's engineering division"

(12)何かを分けたうちの1つで、合わせると全体を構成するもの

(13)a solid figure bounded by a spherical surface (including the space it encloses)

(14)球面(それが囲む空間を含む)に囲まれている立体図形

(15)a particular kind of commercial enterprise; "they are outstanding in their field"

(16)商業事業の特定の分野

(17)all the competitors in a particular contest or sporting event

(18)特定のコンテストやスポーツにおけるすべての競技者

(19)the act of dividing or partitioning; separation by the creation of a boundary that divides or keeps apart

(20)分かれること、または分割する行為

(21)分けたり離したりする境界を設けて分離すること

(22)a group of ships of similar type

(23)類似の種の船のグループ

(24)a domain in which something is dominant; "the untroubled kingdom of reason"; "a land of make-believe"; "the rise of the realm of cotton in the south"

(25)何かが支配的である領域

(26)a unit of the United States Air Force usually comprising two or more wings

(27)通常は2個以上の航空団から成る米国空軍部隊

(28)a particular environment or walk of life; "his social sphere is limited"; "it was a closed area of employment"; "he's out of my orbit"

(29)特定の環境や社会的階級

例文

(1)his social sphere is limited

(2)彼の社会的活動範囲は限られている

(3)it was a closed area of employment

(4)それは、排他的な雇用の領域であった

(5)he's out of my orbit

(6)彼は私の活動範囲の外にいる

総画数
 15画
他の情報
同じ韻

”分野”と同じ””の順に韻を踏む言葉には以下のようなものがあります。

※さらに同じ韻を踏む言葉を韻検索をする

暗号化

”分野”を暗号化すると。。。

【カエサル暗号】
べあゆ

【数字で暗号化】
63040381

※詳しくはリンクをクリックしてみてください


「分野」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"分野"の難しさ

字の分かりやすさ 分かる  7 
分野という言葉は非常に簡単な漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「分」、「野」で、小学校1年生で習う常用漢字です。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  5 
比較的画数が少ないため書きやすい言葉です。このくらいの書きやすさは親しみやすいと感じます。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  4 
分野の読み方毎に難易度を判定しています。
分野は"ぶんや"と読みます。
読み方がそれほど普通ではないため、誰にでも簡単とは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"分野"の同音異義語

"分野"という言葉の印象を教えてください

"分野"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"分野"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"分野"の使い方いろいろ

ぶんやの語呂合わせ
分野の数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
分野のダジャレを自動的に作ります。本サイトで作成するダジャレはいろいろな単語とその読み方を組み合わせながら作ります。自動で作成するので、たまにおかしな内容になってしまうかもしれませんが、ぜひ一度お試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
分野と同じの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
分野を暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
ちょっとミスマッチな熟語を自動的に作ります。分野とは普通組み合わせない単語で熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?そうした不可抗力から作り出される組み合わせを、自動的に行うことでミスマッチな組み合わせを探します。人が考えるとなかなか思いつかないような思わず笑ってしまう熟語ができるかもしれません。自動で作るため普通の組み合わせになってしまうかもしれませんが、ぜひお試しください!みなさんが見たとき、その作られた熟語が面白かったら評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば評価してください。
"分野"から始まることば
分野で始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
分から始まることば
野から始まることば
"分野"で終わることば
分野が最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
分で終わることば
野で終わることば
"分野"がつく単語を探します
分野を含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
分がつくことば
野がつくことば
"分野"に関することば
分野に関係するものことばを探します。