call


読み
ローマ字
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1) 電話接続(a telephone connection; "she reported several anonymous calls"; "he placed a phone call to London"; "he heard the phone ringing but didn't want to take the call")(a telephone connection)

⇒彼は電話が鳴っているのを聞いたが、電話を取りたくなかった(a telephone connection)

(2) ある特定の道を追究するという(まるで天からの思し召しのような)特別な意向(a special disposition (as if from a divine source) to pursue a particular course; "he was disappointed that he had not heard the Call")(a special disposition (as if from a divine source) to pursue a particular course)

⇒彼は使命を得られなかったことに失望した(a special disposition (as if from a divine source) to pursue a particular course)

(3) けたたましい発言しばしば抗議か反対で(a loud utterance; often in protest or opposition; "the speaker was interrupted by loud cries from the rear of the audience")(a loud utterance)(often in protest or opposition)

⇒講演者は聴衆の後方からの大きな叫び声で中断された(often in protest or opposition)

(4) 要求(a demand especially in the phrase "the call of duty")(a demand)

⇒特に履行請求の言い回しで(a demand)

(5) 鳥が出す特徴的な音(the characteristic sound produced by a bird; "a bird will not learn its song unless it hears it at an early age")(the characteristic sound produced by a bird)

⇒鳥は幼い頃に鳥の鳴き声を聞かないとそれを覚えないだろう(the characteristic sound produced by a bird)

(6) 短い社交的な訪問(a brief social visit; "senior professors' wives no longer make afternoon calls on newcomers"; "the characters in Henry James' novels are forever paying calls on each other, usually in the parlor of some residence")(a brief social visit)

⇒ヘンリー・ジェームスの小説の人物は、互いを常に訪問している、通常ある住居の応接室で(a brief social visit)

(7) 規定の最低証拠金額を維持するために、不足分の積み増しを請求すること(a demand by a broker that a customer deposit enough to bring his margin up to the minimum requirement)

(8) カードゲームで相手の手の内を見せるように要求すること(a demand for a show of hands in a card game; "after two raises there was a call")(a demand for a show of hands in a card game)

⇒2回賭け金を上げた後でコールがあった(a demand for a show of hands in a card game)

(9) 要望(a request; "many calls for Christmas stories"; "not many calls for buggywhips")(a request)

⇒馬車のむちを求めるものは多くはない(a request)

(10) 実行されているプログラムに割り込む指示(an instruction that interrupts the program being executed; "Pascal performs calls by simply giving the name of the routine to be executed")(an instruction that interrupts the program being executed)

⇒パスカルは単に実行されるルーチンの名前を与えることによってコールを行う(an instruction that interrupts the program being executed)

(11) 公務上、もしくは職務上の訪問(a visit in an official or professional capacity; "the pastor's calls on his parishioners"; "the salesman's call on a customer")(a visit in an official or professional capacity)

⇒セールスマンが顧客の所に立ち寄ること(a visit in an official or professional capacity)

(12) 審判やレフェリーが行う決定((sports) the decision made by an umpire or referee; "he was ejected for protesting the call")(the decision made by an umpire or referee)

⇒彼は判定に抗議したことで退場させられた(the decision made by an umpire or referee)

(13) 所定の日より前に所定の価格で所定の株(または株価指数か商品先物)を買うオプション(the option to buy a given stock (or stock index or commodity future) at a given price before a given date)

総画数
 8画
他の情報

「call」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"call"の同音異義語

$%'hood's_gravenhage'tween'tween_decks-冊-様-氏-番目-風.22.22-caliber.22-calibre.22_caliber.22_calibre.38-caliber.38-calibre.38_caliber.38_calibre.45-caliber.45-calibre.45_caliber.45_calibre011-dodecanol1-hitter1/4マイル1010-membered1001000100001000001000000100000000010000000000001000th100th100万命令毎秒100倍に100分率101101st105105th10th10倍に1111-plus110110th115115th11th11_november11の11人の11個の11月5日1212-tone_music12-tone_system120120th125125th12th12の12人の12個の13130130th135135th13th13の13人の13個の14140140th144145145th14th14_july
"call"という言葉の印象を教えてください

"call"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"call"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"call"の使い方いろいろ

の語呂合わせ
callの数字の語呂合わせを見つけます。
ダジャレを作る
callを使ったダジャレを自動的に作ります。だじゃれは言葉と読み方を組み合わせながら作ることができます。自動で作成するので、たまにおかしな内容に出来てしまうこともありますが、ぜひお試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
callと同じの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
callを暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
callと様々な単語を組み合わせてちょっとミスマッチなことばを作ります。callでは普通使わない組み合わせの形容詞で熟語を作ります。言い間違えとか聞き間違え、誤変換や誤字で思いがけず笑ってしまうようなことってありませんか?そうした不可抗力から生まれる面白い組み合わせを、自動的にマッチングすることで探します。普通に考えるとなかなか思いつかないような組み合わせの言葉ができるかもしれません。自動で作るためしっくりきてしまうかもしれませんが。。。ぜひお試しください!作られた熟語が面白かったら登録してもらえればみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。
"call"から始まることば
callで始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
cから始まることば
aから始まることば
lから始まることば
lから始まることば
"call"で終わることば
callが最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
cで終わることば
aで終わることば
lで終わることば
lで終わることば
"call"がつく単語を探します
callを含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
cがつくことば
aがつくことば
lがつくことば
lがつくことば
"call"に関することば
callに関係するものことばを探します。