訓読み
さかん
音読み
そう
意味
壮大の壮。「爿」は机を描いた字で「長く高い」様子を表し、「士」は小さな鉞(まさかり)の形を表す。2つを合わせて「(まさかりをもつような)背丈が高く身体も丈夫な男性」を表現した。さかん。勇ましい。血気がさかんな。
画数
6
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(さむらい)
構成
由来
爿ショウは、寝台にする長い板を縦に描いた象形文字で、長い意を含む。壯は「士(おとこ)+音符爿」で、堂々とした背たけの長い男のこと。また、堂々と体格の伸びた意から、勇ましい意を派生する。
種類
常用漢字
会意兼形声文字
名のり
あき、お、さかり、さかん、たけ、たけし、まさ、もり
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。