訓読み
みのる、とし、みのり
音読み
じん、にん
意味
「禾(のぎへん)」に念仏の「念」を組み合わせた漢字。もとは「年(ネン)」と書いて「穀物がみのる」ことを意味した。後に同じ読みをもつ「念(ネン)」に穀物を表す「禾」を組み合わせて同様の意味をもつように。みのる。穀物の実が熟する。とし。一年。
画数
13
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(のぎへん)
構成
由来
「禾(作物)+音符念(中にふくむ、いっぱいつまる)」。
種類
人名漢字
会意兼形声文字
追加年
1951年5月
※名前に使える文字として追加された時期
名のり
とし、なり、なる、みのる、ゆたか
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。