然
訓読み
もえる、しかれども、しかして
音読み
ぜん、ねん
意味
しかり。そのとおり。もえる。
画数
12
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首
灬
(れっか・れんが)
(れっか・れんが)
構成
由来
上部はもと厭の厂を除いた部分と同じで、犬の脂肪肉を示す会意文字。然は、その略体と火を合わせた字で、脂アブラの肉を火でもやすことを示す。燃の原字で、難(自然発火した火災)と同系。のち、然を指示詞ゼン・ネンに当て、それ・その・そのとおりなどの意をあらわすようになった。そのため、燃という字でその原義(もえる)をあらわすようになった。熱ネツは、然の語尾が入声(つまり音)に転じたことば。
種類
常用漢字
会意文字
名のり
しか、なり、のり
※名前として使われた際の主な読み方
ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。
調べる文字
調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。