庁
訓読み
やくしょ
音読み
ちょう、てい
意味
役所。
画数
5
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首
广
(まだれ)
(まだれ)
構成
由来
「广(いえ)+音符聽チョウ」で、訴えや事情を聞く所、つまり役所のこと。また、平らな白州シラスや広間のある家と解すれば、朝廷の廷テイ(広間)庭(平らなにわ)と同系のことばと考えられる。
種類
常用漢字
会意兼形声文字
ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。
調べる文字
調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。