惡
訓読み
わるい
音読み
お、あく
意味
画数
12
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首
心
(こころ,りっしんべん,したごころ)
(こころ,りっしんべん,したごころ)
構成
由来
亞ア(=亜)は、角型に掘り下げた土台を描いた象形。家の下積みとなるくぼみ。惡は「心+音符亞」で、下に押し下げられてくぼんだ気持ち。下積みでむかむかする感じや、欲求不満。亜
種類
常用漢字(旧字体)
会意兼形声文字
追加年
1948年
※名前に使える文字として追加された時期
ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。
調べる文字
調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。