訓読み
ひきいる、おおむね、わりあい
音読み
りつ、そつ
意味
ひきいる。 わりあい。したがう。おおむね。大体。
画数
11
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(げん)
構成
由来
「幺または玄(細いひも)+はみ出た部分を左右に払いとることをあらわすハ印+十(まとめる)」で、はみ出ないように中心線に引き締めてまとめること。の場合は律(きちんと整えたわりあい)と同系。
種類
常用漢字
会意文字
名のり
のり、より
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。