訓読み
あずさ
音読み
意味
「あずさ」。「木へん」に「立」と「十」を組み合わせた漢字。先が尖っていることを意味する「辛」に「木」を合わせることで「葉の先端が尖った樹木」を表現した。あずさ。カバノキ科の落葉高木。よぐそみねばりの別名。
画数
11
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(きへん)
構成
由来
辛シンは、鋭い刃物の象形で、切る意をあらわす。梓は「木+音符辛」で、刃物で切ったり刻んだりするのに適した木。辛
種類
人名漢字
会意兼形声文字
追加年
1976年7月
※名前に使える文字として追加された時期
名のり
あずさ
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。