益
訓読み
ます、ますます
音読み
えき、やく
意味
ます。増える。 ますます。いよいよ。 役に立つ。もうけ。利益。
画数
10
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首
皿
(さら)
(さら)
構成
由来
「水の字を横にした形+皿(さら)」で、水がいっぱいになるさま。
種類
常用漢字
会意文字
名のり
あり、すすむ、のり、まし、ます、また、み、みつ、やす、よし
※名前として使われた際の主な読み方
ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。
調べる文字
調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。