残
訓読み
のこる、そこなう、のこす
音読み
ざん、さん
意味
のこる。のこす。 そこなう。むごい。
画数
10
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首
歹
(かばねへん・いちたへん・がつへん)
(かばねへん・いちたへん・がつへん)
構成
由来
戔サン・センは「戈(ほこ)+戈」の会意文字で、刃物で切って小さくすること。殘は「歹(ほね)+音符戔」で、切りとって小さくなったのこりの骨片。小さく少ないの意を含む。戔
種類
常用漢字
会意兼形声文字
ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。
調べる文字
調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。