脅
訓読み
おびゃかす、おどす、おどかす
音読み
きょう、こう、きゅう
意味
おどす。おどかす。おびやかす。わき。
画数
10
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首
肉
(にく)
(にく)
構成
由来
上部の字(音キョウ)は、りきんだ手(力)を両わきから力ではさむさま。脅はそれを音符とし、肉を加えた字で、もと両わきからからだをはさむわき(脇)のこと。のち、日本でははさむ動作を脅と書き、わきという名詞を脇と書く。
種類
常用漢字
会意兼形声文字
ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。
調べる文字
調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。